アフガン編みのスヌード | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*



100円ショップダイソーの毛糸、
グラデーションウールのミスティパープルを
使った、アフガン編みが完成しました🙌
予定していた付け襟感覚で使用出来るティペットには、
糸が足らずに断念汗
結局、残り糸二玉と少しでスヌードにしました。

一度、同じ糸を使い、
九月にワッフル編みでスヌードを
編んでいますが。
今回は、厚みの出るアフガン編みなので、
推奨かぎ針7号のところを、
12号で編んだおかげかふわふわふかふか。


なんだか
個人的にはこちらの方が軽いし、
非常に好みですラブラブ
極太針だから、編むのも超簡単ෆ̈
半日しないで仕上るし✨


で、前回のボタンが一つ残っていたので、
今回は襟元の飾りにと使用しました。
写真では判りませんが、襟元の端に
ループを編み付けているので、それに
ボタンを掛けると、広がりが防げます。


脱着も、スポッと被るタイプだから、
襟の開いたコート🧥に使い易いかな?と。
あと、バイク🛵通勤時には、胸元の
寒さを防いでくれます😄


余談ですが。
私、術後のケモはFOLFOXだったのですが。
1月の冷気で息が詰まる感覚を覚えた際、
ふわふわもこもこマフラー🧣二重で凌ぎました。
あの、痛さを伴うビリビリ感って、
本当にツライですよね。
息、吸えなくなりますもの😭



しかし、似たようなスヌードばかり
編み続けていますが。
お洗濯すると、
すぐにぺちゃんこになりますからね😆
ニットは暖かいけど、それが難点です。


でも、アフガン編みの透かし編みは、
通常のかぎ針編みより
しっかりしますね。

今回の模様は、
シェル編みっぽい感じですが。
かな〜り手触りがふわふわになるし、
厚みも出ましたෆ̈


この編み地に、
暫くハマりそうです😜





















にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村