いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
秋晴れの本日。
これからどんどん季節は変わるのかな?
……今年の冬は、どんな様子に
なるんでしょうね〜😑
願わくば、平穏無事に過ごせる事が第一ですが。
コロナもインフルエンザも、大人しくしててーッ🙏🏻と、
ひっそりお願いするばかり

今日は、
先日編んだ玉編みのキャスケットを、
編み方を変えて編んでみる事に。
前回は頭の天辺から編み進め、今回は
裾から頭部に掛けて目数調整しつつ、
編み縮める方法です。
ダイソーのメランジだからか

一度鎖編みで幅を作って進めたら、
かなりボリューム感のある帽子となり、
LLサイズ的な幅になってます😣
でも、この方法だと、スヌードを編むなら、
ラクだよなぁ?とも、思ってみたり。
首の幅で編んだ、ハート♥️っぽい
玉編みスヌードは、結構需要が
あるかなぁ?、とも。
玉編みって、かなりボリュームが
出る編み方だから、多少歪でも
誤魔化し効きますよね😅
編み幅テキトーですけど、
存外揃って見えるのは
気の所為じゃ無いはずです(笑)
玉編みって、意外とストレス解消するんですよ。
多少大雑把でも、形になるからかな?🤔