途中経過 | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


まだ、未完成なのですが😆

先日編んだ、ベレー帽と同柄の
3Dリーフのバッグを編んでおりまして。

本日、
なんとか本体が編み上がりました花火
残り糸がひと玉無いので、
持ち手や留め具はまだまだ思案中ですがあせる



取り敢えず、
100均のお手頃糸でのお試しでしたが、まぁ
何とか形になりそうかな?、と🙄


夏バッグを編むなら、
ラフィアやエコアンダリアの専用糸に
するべきなのか、少しばかり迷ったのですが。
根が、貧乏性の私。
お高い糸で試作するのに抵抗があり叫び
結果、ダイソーで購入した糸を使いました。
中細のコットンヤーンを二本どりで編んだので、
思いの外、ずっしりしっかりです🤔
これなら、内布は要らないかな?、とも。
財布やポーチ類の小物は、
カゴバッグ用のあずま袋に入れれば、
まぁ問題無さそうですしね(笑)


本当なら、
ショルダー紐も付けたいのですが。
なにしろ糸が売ってなくて😥

6月の頃は、
平積み山積みされていた夏糸が、
最近はスカスカなんですよねぇ。。
皆さん考えるのは同じです😣


お江戸の罹患者は益々増加傾向なので、
週末は、
お家でまったり編み物時間決定ですメラメラ




裏地を恥ずかしげも無く晒しましたが、
引き上げ編みって、思いのほか目が詰まった
編み地にありますね😏





にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村