ボトルカバー | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


シャープのマスク、
買えないどころか、開く事すら
出来ませんでした〜😑
……まあ、予想はしてましたけどももやもや
しかし、買えた人居るんですかね?あの状態あせる


でも、街の片隅にある商店では、
チラホラ外国産のマスクを販売して
いる光景も目にする様になりました。
お値段はビックリ価格だったりしますけど汗


そんな私。
部屋の片付けついでに見つけた、何かの
スプレーボトルをよく洗い、
再利用して除菌スプレーボトルに。
確かアロマスプレーだった様な??
よく洗って干したけど、ほのかによい香りが残り、
次亜塩素酸の臭いに対抗しています(笑)

で、半端な糸と余りナスカンで、
鞄に下げられるボトルカバーを
編んでみました。
ダイソーも糸が入荷しなくて、
編みかけの帽子が完成出来ませんガックリ


しかし。
この類は何度か編んはいますけど、
今度のナスカンは平型なので、
ダイレクトに編み込んでみました。
ちなみにこの金具、元は市販のバッグに
付いていたショルダー紐だったりします。
バッグが壊れたので、捨てようとしたのですが、
金具は使えそうなので取っておきました(笑)


鞄にぶら下げておいて、お買い物時には
サッとティッシュ等に吹き付けて、
買い物カートの持ち手を消毒……など、
気になるところにシュッシュッと
吹き付けられます。

お店の方も気を付けてくれていますが、
やはり自分でも他に移さない努力を
しないと、ね😓


段々とコロナ患者が身近になった今、
暇つぶし兼エコなハンドメイドを
ぼちぼち楽しんでいます😜








にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村