知らぬ間に… | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


この数日、なんだか
矢鱈とアクセス数が増えてはいたのですが
いつの間にか、アメトピとやらに
載っていたそうですねポーン
本人全く気付いておりませんでしたよ汗
単に、人気のあるブロガーさんからの、
横の繋がり的増加と思っていました叫び


と、言うより。
こんな場末のつぶやきを載せて、
大丈夫なんだろうか?とも思ったり滝汗
まぁ、でも。
季節的に、帽子は注目し易いのか、な??、と。


ま、
一過性の増減でしか無いでしょうし、
ただ、ご覧になっている方々にご迷惑が
発生しないのであれば、
偶々なんだろうなぁ〜ぐらいの感想しか、
個人的には無いのですがニコニコ
闘病ブログって、時にとんでもない状況に
落ち入る場合があるから、怖かったりガーン


あ?でも、私の場合は、
全く別物化してますけどもニヤリ
畑違いだと仰る方もたまにいらっしゃいますが、
おばちゃんの戯言として受け入れて欲しいなぁ〜
と思っております🙇🏻‍♀️


個人的ストレス解消の編み物ネタも、
ケア帽子に限らず。
点滴で腫れちゃった手の甲を
隠せるような、レースのハンドウォーマー
とかも、考えていたりします。

実は、レース編みの
ストーマカバーとかを考えた時期も
あったのですがねあせる


アレ、厚みが出ると超絶邪魔なんで笑い泣き
仕方ないから、
スパッツの上に巻き付けられるような
巻きスカート風を考えたりしまして。
まぁ、その前哨戦(?)でショールを
編んだりもしたのですが。
布のカバーの方が断然使いやすい、と実感。
今は、素直に市販品を使わせて貰っています(笑)

まぁ、私のモットーは、
趣味と実益は、=なので(笑)
どうしても、一度は横道に外れちゃうのは
致し方なくおいでデレデレ
一重に腕が無い、って事ですけどガックリ



てなワケで。
本日はお休みだったので、
模様編みの練習をしてました。


少し判り難いのですが、エンボス模様を
目指しています。
上手く模様が浮き上がれば、帽子とかに
なるかなぁ〜、とてへぺろ


さて、
なんだか言い訳めいた記事になりましたが。
幾つかご心配のお声があったので、
この様な内容となりました。
ぶっちゃけ、メッセージが無かったら
気付かずに終わっていた出来事です。
でも、ご心配して下さった方へのお礼も兼ねて
敢えて載せましたお願いありがとうございました。





にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村