シュシュ | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますコーヒー

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


さて、本日も編み物報告デス。


自分の物知らずさを
公開してしまいますがあせる

非常に今更なのですが、
シュシュってフランス語chouchouから
来たそうですねぇ。。。
えぇ、知らずに使ってました、私😅
wiki様、サマですね(笑)


男性諸氏も、
シュシュという名称は知らずとも、
ロングの女性が手首に巻いていたり
髪を纏めたりしているのを何かで
ご覧になった事があるでしょう。
髪が傷みにくいと、
ヘアゴムの代わりに使われてますから。

それにボリュームのあるタイプなら、
ちょっとした場にも華やかさを
添える、手軽な髪飾りになりますしね。

実は私、抗がん剤で抜けた頭髪が、
しっかり元に戻ったんですよ😅
幸い、白髪が今のところほぼ無いし、
パーマも充てていない事から
ヘアドネーションするかも、
と伸ばしている為に何気に鬱陶しくてあせる


そこでせっかくなので、
夏も近付いている今、レース編みに
チャレンジしてみるか〜、と。

コレ↓はまだ途中ですけども、
お花のモチーフでゴージャス目指(?)とか
どんな形がベストなのか判らないので、
ゴムを短くして↓ワザと
わしゃっと捻りを加えてみたり、など。
デザインに少々悩んでおります🤓


ちなみに。
上記のレース糸とヘアゴム、
全てダイソー、もしくは100均で揃います。
100円ショップでもシュシュは沢山ありますが、
手編みのレースは豪華な上に、好きな色で
製作出来る点がメリットですね。


パールのビーズとかプラスすれば、
手作りでも利用価値が高いかもキラキラ
なんて想像しつつ、
あみあみ日和です😄


にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村