いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
かぎ針編みでお花を編む様になってから、
お散歩途中で見つける草花に対して
見方が随分変わった様な気がしています。
花びらは何枚?
額のカタチはどうなの?、と。
例えば、今の季節だとクレマチスなんて
パッと目を惹きますよね。
技術的に再現するには無理が生じますが、
真似するって案外楽しかったりします

そう言えば。
友人のご親戚筋に、羊毛フェルト作りに
ハマっている方が居るらしく、
虹の橋を渡ったコ(ワンニャン)を模すべく、
現在教室通いしているそう。
賛否両論あるかも知れませんが、
これからの時代、それも
素敵なアイデアに成り得ますよね
