思いやり | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んでくださって
本当にありがとうございますお茶

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

大型連休がスタートしましたね。
とは言え、我が家周辺は肌寒い曇り空。
初っ端から嫌だわぁ〜風邪がコワイあせる


闘病中の方もそうで無い方も…
くれぐれも
体調管理には気を付けてくださいねニコニコ

行楽地に向かう方は、
何事も無く無事帰宅するのが
Bestグッですよ〜ニヤリ


さて、話題は変わり。
今日は特に予定が無くて、
しっかり自宅警備員をしていた私。
兼ねてから取り組んでいたお花〜
チューリップをひとつ仕上げてみました。
お問い合わせ頂いた中に、どうしても
ワイヤーとかぎ針編みが結び付かない
と仰る方がいたのですが。


↓例えば。
以下の花びらを編む過程で、私の場合は
ワイヤーを編み込んでおります。
写真では少し判り難いかも知れませんが、
ぐるっと渦を巻く様に差し込みつつ編んでいるので
多少形の融通が利きます。
でも、小さなモチーフを利用する場合は、
全体を編み上げてから、繋げる際にワイヤーを
使用する方もいらっしゃるので、
結局は人それぞれ。
自分的にやり易い方法が一番だと思います。


なんてエラそーな事を書いてますが、
別にワイヤーを入れなくても
私はクロッシェ編みは可愛いと思いますラブ
小さく編んで、ブローチやピアスにしても
これからの季節は楽しいですしキラキラ


私は今回、
チューリップ🌷を練習中ですが、
数本束ねて植木鉢仕立てにしたいな、と
思っている為、針金と格闘していますけど。
それだって、
生花より日持ちするよね〜口笛的なノリ、です(笑)

完成はいつになるかは不明ですが、
まぁ、ぼちぼち頑張りますてへぺろ


尚、チューリップの花言葉は

思いやり

色によっては、様々な愛のコトバも
あるようなんですけども。
私はやっぱり、
コレが一番かなあ、なんてニヤリ



にほんブログ村 病気ブログ 直腸がんへ    にほんブログ村 ハンドメイドブログ かぎ針編みへ
にほんブログ村