いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております🖋
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
赤ちゃんのスタイなどに、
よく利用されているプラスナップ。
以前から気になってはいたのですが、
今回思い切って買ってしまいました😊
で、早速使ってみた感想は……
厚手の布地には向かないかもしれませんが、
想像以上に使えそうです✌️
ちょうど編み上がったコットンポーチに試したら、
しっかりはまりました

金属製の様な強度は無いかもですが、
軽い分ストーマカバーに使えそう🤔
これ、ご存知の方には解るネタ
だとは思うのですが。
我々オストメイトが愛用するストーマには、
汗取り兼見栄え隠しのカバーなるものが
あったりします。
詳しくは説明を避けますが。
カバーをしたまま処理出来るように、
その製品の多くには、本体の裾をめくって
止める位置にマジックテープが外向きに
付いているんですよ。
でもって、あれ
毛玉が付いたりしませんか?
もしくは、
着込んでいるセーターやスパッツに
引っ付いたり、とか。
えぇ、私の場合よくありまして

まぁ己のぶきっちょさ加減に
甚だ脱力する所以なのだけれど、
それはこの際置いておき……
勿論、家では問題ありません。
でも、困るのは、外出の時でした。
くっ付く前に、
カバーを外してトイレのそこら辺に置くのも
如何なものか、と思っていたんです。
でも、金属製のスナップだと、
CT検査等の際にNG🙅♀️です。
かと言って、ブツを中身付きで
検査室で晒すのもなぁ〜

でも、この程度のプラスチックなら、
ギリギリ許されるかしら、と目論み(笑)
ストーマベルトにもプラスチックは
使用されているので。
目的の使用感はまだ不明ですが、
これなら趣味にも使えそうなので
千円の価値はあったかも

無駄にしなくて済みそうです😆ホッ