いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
仕事で忙しい家族の状況もあって、
連休最終日はお家でのんびり。
……美味しいと評判のお茶を探して、
ネットをウロウロ(笑)
自覚症状が無いのですが、
この所検査でチェックが入る為に
水分補給の手段を模索しています。
膀胱炎にはクランベリーが良いと聞き、
暫く飲んだんですが血糖値が上がり、断念

でも、折角なら美味しいモノを
と、

日本茶AWARD(アワード)2018を
覗いたりしましたが、
これがなかなかに難しい

飲んで美味しく、且つ身体に良い
と

謳われるもの程口に合わなかったり

結局、今は緑茶とハーブティーを
その日の気分で飲み分けています。
今日は狭山茶。
明日は、さて何にしましょうか🤔
と、うだうだしつつ、
趣味の編み物は折り返し地点に。
ちょっとわかり難いのですが、
立体のモチーフを直接編み込む方法で
ぐるっと一段。
でも、思いのほかボリュームが出てしまい
これ以上編み込むとわちゃわちゃと煩そう

切り替えの部分だけにし、後は中長編みで
繋げようかな、と思っています。
仕上りに、
パールのミニビーズを花に付けたら、
とっても女の子らしいかしら😜