いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

こちらは、
日々のくだらない話や趣味など
緩い療養生活を、お気楽気ままに
書き綴っております

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
今日は余っている糸の整理として、
手のひらサイズのがま口を
編んでみましたෆ̈
昨年の夏に買った、
ダイソーのレース糸20番の
ミックス糸を二本どりしています。
だから、見た目よりもシッカリしていて、
毛糸のようには縦横伸びません。
目の詰まった肌触りです。
一日分のお薬を入れたり、
目薬を入れたりするくらいの
手のひらサイズです。
でも、結構需要はあるかな?
小銭入れとしては勿論だけど😜
飾りがないのは少し寂しかったので、
アルファベットレースを貼り付けたけれど
モチーフでも良いかも知れませんね。
このがま口金具は、
アウトレット商品で半値以下でしたが、
若干穴が小さいくらいで問題ナシ。
もっと買うんだったと、今更ながらに
後悔しています😥
しかし、まだ糸の方は残っているので、
次は何を編もうかな??