いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
微熱の残り香なのか
身体の芯のダルさが抜けない為、
本日は自宅でゆっくり、と。
で、予てから変更しようと思っていた
保険証入れを作る事に。
サイズを比較せずに撮しましたが、
中にはカバー付きのお薬手帳が
ピッタリ入っています。
あと、保険証と診察券も。
前回編んだモノは、
ひと回り以上大きくしたので
ゆとりがある分バッグに
幅を効かせてしまっていたので、
今回は、敢えてピッタリ目に。
以前のポーチは、
Dカンを付けてポシェットに変更する予定。
淡い若草色とレモンイエロー、紺の
100均のコットンヤーンを使って
編んでいます。
写真よりも
淡い感じに仕上がりましたෆ̈
ちなみにがま口は、
セールで購入したモノを利用。
だから、ワンコイン
500円以下のポーチとなりました。
糸も、全部でひと玉と半量ぐらいです。
ちなみに
ようやくアフガン編みの減らし目に
慣れてきたので、がま口部分は
三角に編んで端の大きさにし、
差し込む形でスッキリと
縫い付けました。
残り物の糸を利用しましたが、
自分的には満足です(*´꒳`*)
次回は、
メガネポーチでも作ろうかな、と
……思案中。