いつも読んでくださって
本当にありがとうございます

此方は、日々のくだらない話や
緩い療養生活をお気楽気ままに
書き綴っております🖋
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
本日も、またまた趣味に
走ります(*´꒳`*)
日本ではあまり人気が無いと聞いた
ブロックアフガンクロッシェですが。
それでも探してみたら、
何人かの方がブログなどで
紹介されていました。
ハンドウォーマーや
ネックウォーマーを可愛く編んでいて。
偶に、編み物の先生が
講義内容の一つとして紹介していました。
アフガン編みは、検定の一つなんですね。
そうそうフラワークロッシェ、私も
試し編みしましたが 写真2枚目参照
やはりブロックアフガンの方が
編んだ気になる、かも。
綺麗な編み目はまだまだですが、
それでも単調な法則で編むから
性に合っているかなぁ〜(*›◡︎‹*)
と言うのも。
編み方は、
多分ドイツの方の方法を
学んでいる状態なのですが(ll^ω^)
写真は、編み進めて繋ぐ方法を試しました。
日本だと、半分編み(三角を作る)で
繋げる方法が多かったのですが、
編み進めた方が簡単そうでしたので(^^;;
寝る前のひと時、
言葉が解らない分すぐに寝落ちして
中々最後まで見ていられないのが
難点です、が。でも
BGM代わりによく眠れます(笑)
ただ、英語圏のとある方は、
とても丁寧に手法を公開している分
大変お話好きらしく、
ちょっと睡眠学習にならず(;´v_v)ゞ
でもその分、
起きていたい時は
しっかり利用しています。
使い方、間違ってますかね。
YouTubeの(笑)