いつも読んで下さって
ありがとうございます
今日は病気の愚痴、と言いますか
悩み事のお話です。
ストーマ絡みでもあるので、
苦手な方は、ココで
また、次回の更新でお会いしましょう
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
まず、私のストーマについて
ストーマについては、インターネットで
検索して頂くとして。
肛門間近の直腸癌だった為、
その位置は左臍横となりました。
思いっきり窪みが生じる場所で、
且つ商品によっては、面板の端が
お臍の窪みに掛かってしまいます。
ストマ増設するにあたり、
私のぶ厚い皮下脂肪と格闘してくれた
先生方には申し訳ないですが。
せめて、あと少し腰側にズレて
造ってくれていたら、と
思ったりも
だってね、何が問題かと言うと
その段差に汗を掻くんですよー(涙)
この場でそれを
お見せする事は出来ませんが、
ストマの張り付きが悪くなったり
時に痒くなります
漏れとかが非常に気になる私
今現在もテープで補強した上で、
ストーマベルトなる物で更に固定して
生活しています。
WOCの看護師さんには、気にするなと
言われますけどね。
入院中度々漏れてギャー😱となった経験が
ある私としては、中々お気軽に
とは思えない面もありまして
ストーマ自体をご存知ない方は
意味が解らないかも知れませんが、
要は糊の付いた袋状のモノを
身体に貼り付けて、
排泄物等を一旦溜めています。
漏れたら、精神的に来ますよね
だから段差があったりすれば、
勿論、そこに汗が溜まったり
蒸れて張り付き難くなる訳で
去年、肺の手術前に
WOCの看護師さんに相談して、
面板が柔らかくて、肌にぴったり
張り付く商品を教えて貰い
使い始めたのですが……これが
痛くて痒いのです。
汗疹か?、とも思ったのですが😣
実は現在手荒れも酷くて、
バリバリに乾いた皮膚が
本日指毎にベロンと
一枚サイズで剥けてしまいました。
考えられる要素のひとつに
耳鼻科で貰った薬、が
浮上しています。
飲んで二日で痒くなりましたから。
幸か不幸か、現在掛かりつけの耳鼻科は
総合病院。加えて皮膚科の診察室は、
そのお隣のドアなんですよ。
でも、無理にねじ込んで貰うとしても
薬疹の専門、アレルギー科は来週で。その上
現在予約で一杯なんだそう……果たして
いつ頃掛かれるのか
さて、どうしたものか。
これ以上のストマトラブルは
避けたいので、取り敢えず、
今晩は以前のタイプで
様子見するつもりです
通院の度に増えていく
