今日の一鉢 | 今日も明日も

今日も明日も

2016年、まさかの直腸癌告知。
術前抗癌剤を経て、オストメイトになりました。
肺の転移(2017年切除)、合併症など現在も問題を抱えつつ、緩々療養生活中です。

いつも読んで下さって

ありがとうございますクローバー



本日は、

またまた趣味のお話です。



昨日は、消化器外科の診察日。

で、

待ち時間がそれなりに生じる為、

編み編みタイムとなりました。

……待合室でせっせと葉っぱを編んでいたら

見知らぬ老婦人にマジマジと見つめられ、

『若い人はそんな細かい編みモノするのね〜』

と、声掛けされたんですがね。

そう若くない私、返答に困りました🤣


{5595E8F6-8249-4EB8-80F0-AA79846F8746}

と、言うのも

今回はレース糸で編んでおりまして。

側から見ると、物凄く小さく

見えたんでしょうね。


まぁ、

その分指先に力が入り難い私は、

少し隙間的緩さが出てしまった

編み方になったかも。


刺繍糸は5本前後の糸を

撚った物ですから、かぎ針で編むと

絡みが確りするんですよね。

でもレース糸は、丸糸一本だから

解けず編みやすい分、

引き締め難くなります。


何のこっちゃなお話ですが。

刺繍糸やレース糸よりも

絡みが確りする毛糸で

私が編まない理由は……ただ、

なるべく小さく編みたくて、です。


毛糸で作ると、

巨大化するんですよ、私の場合汗


あくまで理想は、

(机の)片隅の多肉植物園(笑)



理想に近づくには、

まだまだ精進が足りませんけども。


そしていつか、

綺麗に作れるようになったら、

どなたかにお嫁入りさせたいと

密かに思っています。


ソレに、多肉植物にも花言葉が

あるんですよね。


あみぐるみにソレが適応するかは

判りませんけども。

まぁ、

ソレに準じる作用を期待して

編み編みする所存ですウインク



{692204C6-C099-4A63-984C-660391B0A31D}
地道にチマチマ増加中音譜