いつも読んで下さって
ありがとうございます![]()
今日は、少しばかり反省の日。
日々、のほほ〜んと暮らして
おります、私こと新巻。
ある事に気付きました〜‼️
バタバタして、三月以来
ストーマ外来の受診をしていない
という事に![]()
いえね。
完全に忘れたつもりも、
問題も特にないのですが……
どうなんでしょう?
やっぱり、まだ術後一年未満。
頻繁に通うべきなんでしょうか???
しかし、今受診している
中堅病院のWOC外来は隔週で
受診日に重なりません。また、
大学病院はなんだかんだで行き帰りが
一時間位掛かるし……って、事で
患部にまだまだ痛みのある私。
座りっぱなしは、
この間の出血以来控えているんで、
調整が必要な受診は難しいデス![]()
ただ、私は
スタート時にトラブル(ストマの離開)
が生じたお陰か、多少の出血レベルは
素人処置で何とか出来るので……
お腹の皮膚が荒れない限り、ですが。
色々道具を揃えましたからね〜
元(?)は取れたかな![]()
離開、とはなんぞや?
……お腹に造設したストーマが、
縫合不全を起こした状態の事です。
いゃあ、その処置の痛いのなんの。
手術直後のお尻の傷も合わせると、
ダブルパンチでした
何しろ、毎日キチャナイ
モノが
ガッチリ触れる場所です
その左右の傷が、少しとはいえ
開いているんですから、
場合によったら化膿します。
だから、傷を保護しつつ様子見して
……私の場合は、その隙間に
ドレッシング剤を入れ込み、
傷の保護をし……で、結局治らず、
周囲をもう一度縫う事態に
一番下っ端の担当医、もとい、若い先生が
縫ってくれたんですがね〜コレが遅いッ!!
否、丁寧に且つ優しく縫ってくれてるんですが
『だ、大丈夫ですか……
』
と、度々声掛けしてくれる前に、
サッサと縫ってくれ〜
と、
叫びたい衝動をグッと我慢しましたよ。
とっても良い先生でしたが、無愛想で
スミマセンでした……痛かったんです
だから、傷の縫合不全は
現在の患部も含めて慣れています。
慣れ、って変かしら??でも、
術後半年以上経っても痛みがある時点で
気力はゴリゴリ萎えてますよ〜毎日![]()
そうそう。
秋口頃にまた、
患部の縫合を行う予定になりました。
今度こそくっ付かせる為、多分
ベッドの上の住人状態で、
一、二週間の入院生活になります。
でも、
いかんせん、円座持ち歩き生活は
卒業したいですからね、我慢我慢。
とほほ、ですよね〜…![]()
昨夜は、
電気鍋で鶏を煮込んで、スープ作り。
コラーゲン、お肌に摂りたかったので(笑)
で、久しぶりにラーメン作りました。
ほぐし胸肉と刻みネギだけの簡素さ。
でも、雑炊の方が良かったかな?
麺は糖質20%offの蒟蒻麺なので、
便秘解消にはなるかな〜と、よく
噛んで完食デス
現在闘病中の方、そして
そのご家族の方々へ
運命は気の持ち様で
幾らでも変化していきます。
焦らず腐らず、前を向きましょう!
でも、偶には愚痴って発散。
そして明日に踏み出しましょう‼️
