昨日は
初新宿区役所~
働く場所は区役所通りだったけど
区役所に足を踏み入れたのは初
引っ越しの手続きで
住民票取りに行って来たんだけど
区役所って以外と賑わってるのね

からの
月るなと
代々木上原のパン屋さんマンマーノに行って来たょ



チーズケーキがずっと食べたくて
月金しか売ってないから
久々食べれた

から
新宿に異動して
ご飯

ちょっと
ここからはおばさんうるさいなって思うかもだけど
最近のキャバ嬢について
昔はさ(この発言がばばくさいんだけど)
年功序列じゃないけど
入った新人の頃は
先輩をたてつつ
可愛がってもらう
ある意味腹黒いのかもしんないけど
自分一人でできる仕事じゃないし
回りの協力あって作れる売上もあるわけだから
建前上でも
良い環境を作ってく事で
お客様のお連れ様に薦めてもらえたり
持ちつ持たれつの関係ができてくと思うんだけど
最近、そーゆーのないよね~って。
ゆとり教育の影響か
人柄より売上志向か
初対面の客席でもいきなりタメ語で接客?された時には
「友達かよ
」
って突っ込みいれたくなるけど
「お前がお客様かよ
」
って突っ込み返されたらどーしましょー
何か
ロッカーとかでも
「すいません」って譲るとかなくって
こっちが「ちょっとごめんね…」って
びくびくしながらみたいな
もしかしたら
自分も昔はそーで
気づかなかったのかも?
そーゆー事に気づく余裕ができたのかも?
“最近のキャバ嬢は…”
発言で
ひとくくりにしちゃったら
そうじゃない子に対して
凄い失礼な話なんだけど
うちらは(昭和のキャバ嬢とでもゆーのか)
お手本になる人がいて
尊敬して
見習いたいところや
真似したいところ見て
学んでってたけど
もしかしたら
今の子達には
その存在がいないのかもね。
ヤル気ないけど取り敢えず~
なのか
お手本として見習いたいと思う人達を見てきて
それを思わせられない自分達
なのか
そーゆー面
ルベスのそらは
若いのにちゃんとできる子ですょ

お店が忙しい日に
「接待で行くよ」
なんて
お客様が気をつかって
来てくれようとした時なんかは
その接待
ちょっと待ったぁ~~~
決めるのはお客様なんですけどね
こーゆー風に思っちゃう
思考がまだまだなのか
そーゆー時代になったんだよ
と半ば諦めて思うのか
完全個人経営思考にシフトするべきなのか
どーにも
わらしべ長者思考の
あたしからすると
受け入れがたい現実だわ~

って
初めて月るなと真面目トークしちゃった


朝ごはんはマンマーノの
クロワッサン

まいうー

あたしが尊敬する神的存在は
もう現役引退しちゃったけど
浅倉いずみさんだわ~

初新宿区役所~
働く場所は区役所通りだったけど
区役所に足を踏み入れたのは初

引っ越しの手続きで
住民票取りに行って来たんだけど
区役所って以外と賑わってるのね


からの
月るなと
代々木上原のパン屋さんマンマーノに行って来たょ




チーズケーキがずっと食べたくて
月金しか売ってないから
久々食べれた


から
新宿に異動して
ご飯


ちょっと

ここからはおばさんうるさいなって思うかもだけど
最近のキャバ嬢について
昔はさ(この発言がばばくさいんだけど)
年功序列じゃないけど
入った新人の頃は
先輩をたてつつ
可愛がってもらう
ある意味腹黒いのかもしんないけど
自分一人でできる仕事じゃないし
回りの協力あって作れる売上もあるわけだから
建前上でも
良い環境を作ってく事で
お客様のお連れ様に薦めてもらえたり
持ちつ持たれつの関係ができてくと思うんだけど
最近、そーゆーのないよね~って。
ゆとり教育の影響か
人柄より売上志向か
初対面の客席でもいきなりタメ語で接客?された時には
「友達かよ

って突っ込みいれたくなるけど
「お前がお客様かよ

って突っ込み返されたらどーしましょー

何か
ロッカーとかでも
「すいません」って譲るとかなくって
こっちが「ちょっとごめんね…」って
びくびくしながらみたいな

もしかしたら
自分も昔はそーで
気づかなかったのかも?
そーゆー事に気づく余裕ができたのかも?
“最近のキャバ嬢は…”
発言で
ひとくくりにしちゃったら
そうじゃない子に対して
凄い失礼な話なんだけど
うちらは(昭和のキャバ嬢とでもゆーのか)
お手本になる人がいて
尊敬して
見習いたいところや
真似したいところ見て
学んでってたけど
もしかしたら
今の子達には
その存在がいないのかもね。
ヤル気ないけど取り敢えず~
なのか
お手本として見習いたいと思う人達を見てきて
それを思わせられない自分達
なのか
そーゆー面
ルベスのそらは
若いのにちゃんとできる子ですょ


お店が忙しい日に
「接待で行くよ」
なんて
お客様が気をつかって
来てくれようとした時なんかは
その接待
ちょっと待ったぁ~~~

決めるのはお客様なんですけどね
こーゆー風に思っちゃう
思考がまだまだなのか
そーゆー時代になったんだよ
と半ば諦めて思うのか
完全個人経営思考にシフトするべきなのか
どーにも
わらしべ長者思考の
あたしからすると
受け入れがたい現実だわ~


って
初めて月るなと真面目トークしちゃった



朝ごはんはマンマーノの
クロワッサン


まいうー


あたしが尊敬する神的存在は
もう現役引退しちゃったけど
浅倉いずみさんだわ~

