中尾亜由美です。


一概には言えませんが、
私が見てきた統計として書きます♡

全て、これ!ではないことを
ご承知くださいね。



『うちは、放任なんで』
『わたし(親)も自由なんで』

と、出来てるし、わかってる風お母さん。
いらっしゃいますよね。


子供は放置しすぎたら
寂しいんですよね。



子供は、親離れしているように見えたり、
素っ気なかったりしますが、
基本的にお母さんは側にいて欲しい存在です。


いなくていいとか言いますが、
家にいれるならいた方がいいんですよね。


鬱陶しいと言われるくらい、
構いすぎはあきませんが、

手を出すのではなく、
目をかけることを意識したいところですね。


『あなたのことを見てるよー』と言う
気持ちは大切かな。


なんでも、バランスですね。


あ、監視するのではないです。


目をかけるのと、監視は全く違います。


お母さんも自分の人生があるからと、
夜にほっつき歩いたりしてると、
子供がそれをやった時に言えなくもなります。

夜に家にお母さんがいないって、
子供は不安なもんです。


子供は口にも顔にも出しませんが、
察知しないと、取り返しが付かなくなる
ケースも見てきました。
(積み重ねで後々影響ありますね)




我が家ができてるわけではないですが、
中学卒業するまで、夜の飲み会は
ダーリンから止められていました。
(年に数回、PTAの飲み会くらい)


あと、泊まりの出張も1年に1度。
旦那さんの許可がないとやりませんでした。


昼間は、『ただいまー』と子供が帰宅したら、
家にいるのは、基本。
(たまーに、間に合わないとかはありますが)


共働きなら、無理なことなんで、
我が子に目をかける、気にすることだけでも、
いいんじゃないかな。


作るお弁当やご飯から、愛情を感じるもの♡


あと、居心地のいい家作りも大事。
掃除洗濯、片付けなどの、まぁ、家政婦的な?(笑)


家を物理的にちゃんとする。
住む人の精神衛生上基本ですね。


乱れた家では、体調もおかしくなるし、
エネルギー落ちまくりです。


衣食住とは、よく言ったもんですねー。



子供は、気にしてくれてる。
と感じるだけで安心します。


家が安心出来る場所でなかったら、
外へは行けなくなり、
引きこもりになったりするケースも。


自宅は一番の帰る場所。
何かあっても安心な場所があるからこそ、
外で思いっきり他人に関われる。


安心して失敗できます。


若いうちにたくさん失敗すればいい。
1番、親から守られてる期間ですから。
なんでも出来ます。


思いっきり行っといで!
と、送り出せる。




家が嫌いで帰りたくないから、
なにくそ根性で自立する。
そんなのもいいですよねー。

そのくらいのたくましさがあったら安心(笑)



自立をさせてあげないと、
子供は後々大変になります。
(親も)


もちろん、自立はさせてあげることではなく、
勝手に自立心が芽生えてくるもの。


それは、母親の関わり方次第だと思います。


放任なんで…が、たまに
それ放置ですやん。
って、パターンがあります。
(ネグレクトになります)



次男は、口に出すタイプだったので、
出かける準備をしてると、
『お母さんどっか行くの?』
と聞いてきたりしてました。


あ、気になるんだな。
寂しいのかも。
と、察知してました。


子供のちょっとした変化を
見逃さず、関わっていけたらいいですね。


小さなことを見逃さずにいたら、
後々大きな事にはなりません。


生んだ責任があります。
生んだなら、社会に出ていけるよう
育てたいものです。


わたしは、子供に育てられましたが(笑)



似たような記事を書いてました。 

『放任と無関心は違う』中尾亜由美です。子育ては、放任主義です。子供の意志に任せてる。って、一見よいお母さん、心が広いお母さんに思いがちだけど、任せてると、無関心とは違う。 そこ勘違…リンク50代からの心豊かなライフスタイルを♡ヒーラー中尾亜由美 

 




※中尾のオンラインサロン
(メンタル、スピリチュアル、勉強会、交流会、動画も公開、中尾からの毎日の質問投稿など、盛りだくさん)


無料メルマガ





メンタル・ビジネスコンサル





・急にお得情報を送っちゃう公式LINE
友だち追加

・アメブロで書いてない事を書いてます。


SHOP