●恩を恩と思う人と思わない人で未来が変わる


中尾亜由美です。


ちょうど1年前の投稿で上がってきました。


ハンドメイド作家の浅井舞さんとは、私のお茶会でお会いした方のおひとりです。


舞さんは、絶対に売れる!と確信した人です。


その後、執筆で忙しくなってお洋服のコラボのお話もさせていただいていた(こっそりしてたんです〜)のですが、実現せず申し訳ないと思っていましたが…


いやいやなんのなんの!超売れっ子さんになってらっしゃいます!


嬉しい投稿でしたので、思わず記事にさせて頂きました。





浅井舞さん、わたしの読み通り(笑)超売れっ子さんになってらっしゃいますが、あれから1年ですごい飛躍です2つハート



いいものをいいと伝えること。
好きなことを好きと伝えること。
自分のやっていることに誇りを持つこと。



楽しさや幸せが伝わる舞さんの伝える力ってすばらしいなって思います。


作家さんも起業女子も気持ちをどう伝えるかで、相手の心をつかみます。


私のちょっとした言葉やコメントをここまで恩に感じて頂けるなんて、嬉しいです。


舞さんは、私の心を掴みました手書き風ハート




今年は出版もあり、自分を応援してくださる人のありがたさを実感いたしました。


いつも思うことが、


死んだら誰が来てくれるんやろ


なんです。


どれだけの人が、私のためだけに来てくれるかって、試される場面が多くあった1年。


来てくださった方や、応援してくださった方には、本当に感謝しかありません。


全ての方にお礼が出来ませんが、恩は忘れてはいけないと思っています。


私に返してもらってない!と思われる方がいらしたら、本当に申し訳ありまん。



関わった方にも精一杯したつもりです。


教えてほしいと言われれば、招致の仕方から売り方まで、惜しみなく与えまくりだったと自分では思っています。


返ってこないことも、もちろんあります。


タダ聞きかいっ!!


って思うことも何度もあります(笑)


招致のキャンセルなんて、それに値しますがもういいやって思います。(講座をやっているようなものですので)


私は、いいことしたんだと思ってます。


気持ちも循環させていきたいので。気にする(執着)を止めようと思います。



ポイっ!だな。



プラス貯金させていただきましたっ手書き風ハート


人に期待をしちゃうことってあります。


こう来たらこうでしょうが。


みたいな?(笑)


まだまだ、人として成長しませんね〜。


「恩があるので嫌だけど離れられないんです」


と先日も相談がありましたが、嫌だけど離れられないって下りだけをみると、いい人でいたいんだなと思いますが、


恩って、忘れてはいけないことだと思います。


なので、悪い感情ではないんですよね。


恩は忘れずに、嫌だったら距離を置けばいいと思います。


嫌々付き合う方が、相手にも自分にもいいエネルギーではありませんから。



来年も学びの年だな。