木更津リフォーム相談室 -1202ページ目

トイレのリフォーム

小さなスペースでも、ほぼ毎日使うスペースであるトイレ。

実際は一番使用頻度が高い部屋かも知れませんね。
ゆったりくつろぐ人、用だけ済ませれば良い人と、
使い方も人それぞれです。

トイレのリフォームを考える際に気をつける点といえば、
スペース・手洗い・手摺・コンセント・収納です。

そして、そして、
トイレのリフォームの見積で気をつける点といえば、

続きが気になる方は続きをどうぞ!!!

ランキングに参加しています!
応援クリックお願いします!!


にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ













続きです♪


床下地の腐食が挙げられます。

床がブカブカ、ベコベコする場合は、
ベニヤや根太、最悪土台までといった形で腐食している場合も
あります。


また、木材の乾燥収縮によって起きている現象の場合もあります。

見積をとる上では、その点まで考慮しておくと良いかと思います。

そして、実際の施工で下地を改修する必要性がある時は、
ひとつ大事な点があります。


さて、何でしょう???


値上げ

最近は、原油価格の高騰などで、建築材料の値上げが多いです(-_-;)
お客様の考えは『安い安いだけのものが良い』といった考えから『良い物を安く』といった考えに変わってきています。
なのに、材料の価格は上がるばかり。
なかなか難しい問題ですね(*_*)

リフォーム訪問営業のよくある事例②

“屋根のアンテナがだいぶ錆ていますが、
今なら、この地域限定の○○円!
とういう格安の金額で交換出来ますよ!”

という調子で訪問してきたので、これはお得!と思いアンテナの交換をお願いしたところ...。

“お客さんの家の屋根、ヤバイですね~。
割れている箇所やヒビが入っているところがありますよ!!!”

“私もしょっちゅう色々なところでアンテナの交換をしていますので、良い屋根やさんを紹介出来ますよ!一度見てもらったらどうですか???”

と、いかにも良心的なトーク。
確かに格安のアンテナ工事をしてくれて、屋根のことまで言ってくれてと親切な人。と思いますか???

後日、やってきたのは、屋根工事終了後、多額の追加請求をしてきた屋根工事の業者さんでした。

そう。
悪徳な業者さんの手口の一例です。

用心していれば、引っかからないと思っていても、あのテこのテと、
色々手口を変えて、あなたの隙を狙ってきますので、くれぐれも注意して下さい。

ランキングに参加しています!応援クリックお願いします!!
にほんブログ村 住まいブログ リフォームへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ