能楽大連吟
謡曲 「采女(うねめ)」をお稽古し、
三輪明神広島分祠の観月祭で披露します
みんなで一緒に謡うので
初心者の方も気軽に楽しくご参加頂けます

~謡曲「采女うねめ」~
仲秋の名月、奈良猿沢池では采女を弔う祭りが執り行われます。帝の心が離れた哀しみのあまり采女は池に身を投げました。
憐れんだ帝の和歌
「吾妹子が寝ぐたれ髪を猿沢の池の玉藻と見るぞ悲しき」と弔いにより采女は成仏します

2025年10月6日(月・仲秋の名月)19:30~
三輪明神広島分祠観月祭にて謡曲「采女」披露
※マイカーのない方は当日西広島駅から
タクシー乗り合わせの予定です

募集要項
■一般5,000/学生3,000
(初回参加時にお支払い下さい)
※参加費に含まれているもの
(1)お稽古代(2)教材費(3)観月祭出演料
■講師 観世流能楽師 山下あさの
※お稽古・当日とも服装は洋装でOKです
もちろん和装でも◎
■応募資格:謡曲に興味のある方はどなたでも

■2025年お稽古スケジュール
7月20日(日) 11:30~12:30 
8月24日(日) 11:30~12:30
9月28日(日) 11:30~12:30
■会場 ダンススタジオエンジェル
〒730-0802広島市中区本川町2丁目1-13
和光パレス21・5F(ゲバントホールと同階です)
■アクセス
広電本川町から徒歩約2分・紙屋町そごうから徒歩7分

主催 遊び座・伝統芸能を楽しむ会 http://asobiza.maiougi.com/   
■お問い合わせ・お申し込み  
E-mail asobiza@asobiza.com 
Tel 090-4691-0856(山下)SMS可
メール、ファクス、電話などでお申し込みください。
お申込み頂きましたら、折り返し詳細をご連絡いたします。