おはようございますニコニコ

もう何日雨が降っていないのでしょう?

本来なら多雨なきさめ地方

雨がほとんど降らずに

カラッカラです汗

 

 

新しいバラさんを

お迎えしましたバラ

 

 

え?

バラに見えないって?

 

 

ピンク サクリーナ  Pink Sakurina

2006年

フランス メイアン社の作出です。

 

 

販売元の京成バラ園芸さんによると

フランスのメイアン社が

日本の桜の美しさに

敬意をこめて名付けたバラ

なんだそうです。

 

 

ピンクサクリーナは

日本のみの園芸名で

本来の名前は

Astronomia(アストロミア)

 

 

なんで

このバラをお迎えしたかと言うと…

 

 

隣町の

ホームセンター

大きな園芸センターがあります。

きさめ地方ではあまり手に入らない

品種が多くあります。

 

 

バラも

たくさん取り扱っています喜ぶ♪+.

 

 

5月頃かな?

まるで桜のようなこのバラが

入荷した時から気になっていました。

 

 

でもね、

その時から

 

 

ボロボロだったんですえーん

 

 

分かりにくいけれど

複数の枝が折れていました。

 

 

これでは

せっかく気に入ったバラでも

定価で買う勇気はありません。

ほら、バラ高いしさ苦笑い

 

 

7月のある日。

この日も用事で隣町へ行ったついでに

このホームセンターへ。

 

 

ちょうど

感謝祭と言うことで

花苗も少し安くなっていました喜ぶ

 

 

花苗を物色している時に

「〇〇さん、バラ苗も値引きしちゃって!」

と言う声が聞こえてきました。

 

 

なぬ!?びっくり!!

 

 

ここのホームセンターは

管理が良いので

滅多な事では割引しません。

 

 

店内をウロウロして

その後の様子を伺うと、

スタッフの方が

値札を張り替えていました。

 

 

そして

ピンクサクリーナも

めでたく割り引きに爆  笑拍手イエイ

お迎えすることにしました喜ぶ♪+.

 

 

あら汗

撮影した向きが逆だったわ笑

折れた枝を切りました。

 

 

少し手入れをした後に

咲いたお花。

バラ特有の散り方ではなくて

桜のように

ハラハラと散ります。

バラはドシャッと一気に散ります。

 

 

蕊がお美しいキュンらぶらぶはーと♪

 

 

修景バラで

病害虫に強く

ほとんど手が掛かりません。

無農薬か有機栽培できるかな?

 

 

桜のように

満開になる日を夢見ていますayaさくらさくら

 

 

ラインラインラインラインラインラインラインラインラインライン

最後までお読みいただきまして

ありがとうございますsei

いいね&コメント嬉しいです喜ぶ

 

 

では

今日も素敵な一日でありますようにきらきら

またね!sao☆さようなら