昨晩の米株は、小幅に高安まちまち。NYダウが下げ、ナスダックは上げました。
今日の日経平均はシカゴの先物が17290円と高く返って来ていましたが。上昇一服というムード。今日の高値は9:34の17237円。高値を付けた後はジリジリと下げる展開で94円高い17159円で今日の取引を終えました。業種別上昇率では、今日も内需が上位に目立ちますが、大手不動産やメガバンクに大きな陰線や上髭が目立つ。
為替が1ドル117円台と先週末比で円安に動いていますが、鉄鋼が下げるなど、外需は全体的に軟調でした。
新興市場も含め指数だけを見れば上昇してますが、個別に見れば何が強いのかさっぱり分からないという感じ。新興市場や小型株に買いが集まっているようですが、日経平均がここから上に抜けるには相場の柱が必要だと思われます。