今日はザラ場みれなかったので、チャートやニュースからまとめです。


今日の日経平均は、米ナスダックが下げている影響で、円安でも外需関連がパッとしない上に、利上げ見送りで銀行株もパッとせず上値の重い展開。売り込まれる訳でもなく、揉み合って60円安い17310円で今日の取引を終えています。


新興三市場は、お祭りがさらに盛り上がっていたようです。マザーズは93%の銘柄が上昇、ヘラクレスは77%が上昇と全面高の状態。ジャスダックも半分くらいの銘柄が上昇しています。売買代金も膨らみ祭りは最高潮という感じ。三市場指数のチャート的には、長く続く下落トレンドからの脱出を思わせる動きで、まだまだ序章という期待も膨らみますが、売買代金上位銘柄や、値上がり率上位銘柄を眺めていると、どうも長続きするようには思えないというのが正直な感想。深追い禁物。


毎日毎日新しく出てくる不二家のニュースですが、今日のニュースからは、「去年製造された不二家のチョコレートから、ガの幼虫や卵が混入していた問題が12件あったが、保健所への報告や商品の回収はしていなかった」というもの。ここまで来ると他のメーカーは大丈夫なんだろうか?と気になってしまう。


みなさん一週間おつかれさまでした。「今週のまとめ」は明日書く予定です。