今日はザラ場見れなかったので、簡単に書いておきます。


昨晩のNYダウは小幅ながら、またしても高値更新。ナスダックも上昇しましたが、揉み合い水準から上抜けられず揉み合いレンジ内の動き継続。



日経平均、高く始まりそのまま揉み合い。112円高い168111円で終えていますが、今週の値動きの範囲内という事で、揉み合い継続という印象。



新興三市場指数も同じ、高く始まり揉み合い、今週の値動きの範囲内で、揉み合い継続という印象。個別に見ても、だいたい今週の値動きの範囲内での値動きにとどまっているようです。


今日強い動きをしていた不動産流動化関連の銘柄の中で、アセット(2337)は揉み合い水準を出来高を伴って上離れした印象で明日以降注目。同業他社にも注目して置きたいですね。


問題は、ネット関連銘柄と、個人投資家に影響が大きいと思われる携帯電話三社の今後の動向。ここが下げる展開になると、新興市場の長い下落基調からの上昇基調への転換はまだ先という事になる可能性が高いですね。個人的には、携帯三社は下げていくと見てます。



今日は携帯電話三社とも反発しています。



全体的な見通しには月曜から変更なしです。

明日もザラ場見れないので、更新遅くなると思います。