一つ前の記事でリリカカプセルの服用を開始したブログを書いたと思います(確か…)
その詳細を(*⁰▿⁰*)
痛みが強くなってきたので、以前飲んでいた余りを次の診察まで飲んでいいかTellで聞きました。
で、「オッケ〜!」と主治医持ち前の軽いお返事でリリカ75mgを朝夕1Tずつ服用してました。
次の診察がTellから一週間後と短かった為か、リリカがあまり効果を出してくれなくて、その診察の日に主治医に報告しました。
私はあまり効果がないならムダな薬は飲みたくなかったので、その旨を伝えたのですが、主治医は痛みはない方がいいよと緩和の方を優先してくださりました

(それでもムダな薬はいらない意志はブレない私)
とりあえず朝夕じゃなくて、朝にリリカ75mgを2T飲むことになりました

私はリリカがあまり好きではありません。
だってカプセルって飲みにくいからヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
お会計を終えて薬を受け取り、家に帰ってみてみるとビックリ!!
カプセルじゃなくて錠剤になってる(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
同じ薬だけど主治医のオーダーミスかと思って調べてみると、リリカの錠剤は今年の6月から発売されてたみたいですね

やっぱり錠剤の方が飲みやすいからって事なのかな?
うーん、素晴らしいです



そして胃の調子は低血圧が原因なのかな?
立ちくらみもすごい酷いし、常に眠たい(業務支障です
)

お風呂に入るだけで疲れるから寒くてもシャワーだけとかザラ。
湯船に浸かったあとはベッドに横たわって即爆睡



でも食欲不振のお陰でお腹空かないから平気
低血圧の話を聞いていて、同じだ
と思いました。

いつも車を運転して病院へGo

ちょっと遠めな駐車場から歩いて院内へ
保険証の確認やらなんやらでB1〜F2をウロウロ
それから血圧を測ってます(軽い運動後の気分
)

ふんっ。
いつも筋肉をもう少しつけましょうと言われます

低血圧でも寝起きは抜群に良いんですよ?



なんだかまとまりのない話ですみません。
年末にまた造影CTします!
2017年、最後の大仕事だ\( ˆoˆ )/がんばろ