メーグルで名古屋城から名古屋駅に向かい、Zeppまで歩いた
この歩いてる時に実感したことが…
それは、うちがどれだけコテコテの関西弁を喋ってるかということ(笑)
恥ずかしい…( ̄▽ ̄;)
そしてZepp到着ー
まだ開場時間でもないのに、何人か並んでるのが見えて…
何かと思ったらグッズ販売やってビックリ
うちは利家様の写真を購入

五枚中三枚もかぶるという…(笑)
お腹すいてたので、近くのサイゼリアへ
ミラノドリアをいただき、その後開場入りをしました
開場に入り、自分の席に行くと…
会員番号書く紙と玉入れ用の玉が
どうやらどのチームが勝つかを予想して、投票するんだそうな
玉はイベント用に使うとのことで、何に使うかドキドキワクワク
そして、イベント始まったー
(≧▽≦)
なんやら聞き覚えのある曲が
『一撃』やぁー
(//∇//)
まさかこのメンバーでの一撃を聴けるなんて思ってなかった
隣で清正様を発見したにもたん、テンションMAX

うちの席からは清正様を発見できず、利家様ばかり見てました(笑)
我が主ですから

で、清正様見えた瞬間我が主は利家様にも関わらずテンション上がって、にもたんとキャーキャー言うておりました
もう開場内テンション
(≧▽≦)
司会のYO!YO!YOUSUKEさん(この書き方で合ってる?)が出てきてイベント開始
お正月にちなんだゲームをし、各グループで対決を
ちょいちょい挟んでくる楽屋での喧嘩風景が面白かった(笑)
各グループとは、三英傑・三英槍・陣笠の3チーム。
・ゲーム内容は武将隊メンバーの顔の福笑い
・二人羽織でお雑煮食べる
・玉リレー
福笑いの出来上がった信長様の顔、めちゃくちゃ面白かった
『顎長っ!』っていう…
清正様の顔も面白かったわぁ(笑)
勝者は陣笠チーム☆
二人羽織はお雑煮食べるねんけど、家康様に食べさせる役の信長様が背が低く手が届かんかったり…
利家様は食べさされる清正様に恐怖を感じ、冷や汗かいたり…
陣笠チームは水ばっか飲んでたり…
三英槍チーム惜しかったなぁ(^-^;)
勝者は三英傑
続いては玉リレー
1分間籠を持って客席をウロウロし、家臣団に玉を入れてもらい、玉の数が多いチームが勝ち
しかも今回は勝つと2ポイント貰えるたのことで、三英槍にも優勝の可能性が

うちはアンカーである利家様に玉を入れました
あれって、ある意味ファン投票じゃない??
大抵の人は好きな人がおるチームの籠に入れるよなぁ(笑)
結果、かなり差があいて三英槍チーム勝利ー\(^o^)/
ぃやっほーい♪ヽ(´▽`)/
予想したチームが勝った人にはご褒美が

あれって、いつ送られてくるんやろねぇ??
もちろん三英槍に投票したので、楽しみー
そして、なんと武将隊から家臣団へサプライズプレゼントが
もうあの映像見て泣きそうやったぁー
またにもたんに笑われるから、こらえたー(笑)←嘘
あそこまでしてくれる武将隊ほんまに凄い
こんなに家臣団を思って、大変なことしてくれて…
家臣団は武将隊のファンになれて幸せやし、誇りに思います

名古屋おもてなし武将隊大好きだぁー
(≧▽≦)
そしてイベント終了後、武将隊と握手して最後に信長様にプレゼントである御守りをいただけるとのこと
…21時半過ぎてる
後列の人から開場出るんやけど、これ待ってたら地元の終電なくなっちゃう…
うちらの斜め前の方も関西から来られてて、『ヤバイですよね…』って話を

その方たちが、イベントスタッフの方に聞いたら『すぐ外には出られるけど、御守りはスタッフからのお渡しになります…』
えぇーっ

せっかく武将隊が気持ちを紡いできてくれた御守りをスタッフから貰うのぉー
!Σ( ̄□ ̄;)
関西チーム、ショックでかし

どうしても諦めきれんくて、遠くにいたGさんに聞きに行った
これで同じこと言われたら諦めようと…
すると『どうぞどうぞ
』と言ってください、申し訳なさそうに言ってくれたGさん凄く良い方やった(≧▽≦)
関西チームを『どうぞ
』と言って列に入れてくれた家臣団の方とGさん、本当にありがとうございました
うちが利家様に最後の挨拶をしたかったというのもあるんやけど、清正様のことをめちゃくちゃ心配してたにもたんを清正様に会わせたかったんよね…
ほんまに良かった
(*´ー`*)
Zeppをあとにしたんやけど、名古屋駅まで小走り

あの関西チームの一体感凄かった(笑)
名前は存じ上げませんがあの時の方々、ありがとうございました
またお会いした時はお話してみたいなぁ

そして新幹線で大阪へ向かい…
もちろん新幹線の中でも武将隊話
新大阪に着き、駅でにもたんとお別れ…
なんとか終電に間に合い、無事帰りました
お城でもZeppでも終始楽しい1日やった
会ってくれた城友さん、ありがとうございました
そして一緒に行ってくれたにもたん、
ありがとう
にもたん、また一緒にお城やイベント行こなー

次はSCANPだでー(≧▽≦)
楽しみー(*´∇`*)

この歩いてる時に実感したことが…
それは、うちがどれだけコテコテの関西弁を喋ってるかということ(笑)
恥ずかしい…( ̄▽ ̄;)
そしてZepp到着ー

まだ開場時間でもないのに、何人か並んでるのが見えて…
何かと思ったらグッズ販売やってビックリ

うちは利家様の写真を購入


五枚中三枚もかぶるという…(笑)
お腹すいてたので、近くのサイゼリアへ

ミラノドリアをいただき、その後開場入りをしました

開場に入り、自分の席に行くと…
会員番号書く紙と玉入れ用の玉が

どうやらどのチームが勝つかを予想して、投票するんだそうな

玉はイベント用に使うとのことで、何に使うかドキドキワクワク

そして、イベント始まったー

なんやら聞き覚えのある曲が

『一撃』やぁー

まさかこのメンバーでの一撃を聴けるなんて思ってなかった

隣で清正様を発見したにもたん、テンションMAX


うちの席からは清正様を発見できず、利家様ばかり見てました(笑)
我が主ですから


で、清正様見えた瞬間我が主は利家様にも関わらずテンション上がって、にもたんとキャーキャー言うておりました

もう開場内テンション


司会のYO!YO!YOUSUKEさん(この書き方で合ってる?)が出てきてイベント開始

お正月にちなんだゲームをし、各グループで対決を

ちょいちょい挟んでくる楽屋での喧嘩風景が面白かった(笑)
各グループとは、三英傑・三英槍・陣笠の3チーム。
・ゲーム内容は武将隊メンバーの顔の福笑い
・二人羽織でお雑煮食べる
・玉リレー
福笑いの出来上がった信長様の顔、めちゃくちゃ面白かった

『顎長っ!』っていう…
清正様の顔も面白かったわぁ(笑)
勝者は陣笠チーム☆
二人羽織はお雑煮食べるねんけど、家康様に食べさせる役の信長様が背が低く手が届かんかったり…
利家様は食べさされる清正様に恐怖を感じ、冷や汗かいたり…
陣笠チームは水ばっか飲んでたり…
三英槍チーム惜しかったなぁ(^-^;)
勝者は三英傑

続いては玉リレー

1分間籠を持って客席をウロウロし、家臣団に玉を入れてもらい、玉の数が多いチームが勝ち

しかも今回は勝つと2ポイント貰えるたのことで、三英槍にも優勝の可能性が


うちはアンカーである利家様に玉を入れました

あれって、ある意味ファン投票じゃない??
大抵の人は好きな人がおるチームの籠に入れるよなぁ(笑)
結果、かなり差があいて三英槍チーム勝利ー\(^o^)/
ぃやっほーい♪ヽ(´▽`)/
予想したチームが勝った人にはご褒美が


あれって、いつ送られてくるんやろねぇ??
もちろん三英槍に投票したので、楽しみー

そして、なんと武将隊から家臣団へサプライズプレゼントが

もうあの映像見て泣きそうやったぁー

またにもたんに笑われるから、こらえたー(笑)←嘘
あそこまでしてくれる武将隊ほんまに凄い

こんなに家臣団を思って、大変なことしてくれて…
家臣団は武将隊のファンになれて幸せやし、誇りに思います


名古屋おもてなし武将隊大好きだぁー


そしてイベント終了後、武将隊と握手して最後に信長様にプレゼントである御守りをいただけるとのこと

…21時半過ぎてる

後列の人から開場出るんやけど、これ待ってたら地元の終電なくなっちゃう…

うちらの斜め前の方も関西から来られてて、『ヤバイですよね…』って話を


その方たちが、イベントスタッフの方に聞いたら『すぐ外には出られるけど、御守りはスタッフからのお渡しになります…』
えぇーっ


せっかく武将隊が気持ちを紡いできてくれた御守りをスタッフから貰うのぉー

関西チーム、ショックでかし


どうしても諦めきれんくて、遠くにいたGさんに聞きに行った

これで同じこと言われたら諦めようと…
すると『どうぞどうぞ

関西チームを『どうぞ


うちが利家様に最後の挨拶をしたかったというのもあるんやけど、清正様のことをめちゃくちゃ心配してたにもたんを清正様に会わせたかったんよね…
ほんまに良かった

Zeppをあとにしたんやけど、名古屋駅まで小走り


あの関西チームの一体感凄かった(笑)
名前は存じ上げませんがあの時の方々、ありがとうございました

またお会いした時はお話してみたいなぁ


そして新幹線で大阪へ向かい…
もちろん新幹線の中でも武将隊話

新大阪に着き、駅でにもたんとお別れ…
なんとか終電に間に合い、無事帰りました

お城でもZeppでも終始楽しい1日やった

会ってくれた城友さん、ありがとうございました

そして一緒に行ってくれたにもたん、
ありがとう

にもたん、また一緒にお城やイベント行こなー


次はSCANPだでー(≧▽≦)

楽しみー(*´∇`*)