今日見てきました♡
なんか新大久保みたいになってきてない??
ハットグとか韓国コスメとかうさぎ帽とかあったんだけど?(笑)
すごい!!!
君を大好きだ
オリコン、
そしてビルボード1位おめでとうー!
いやぁ、びっくり…!!
正直ビルボードが1位取れるとは思ってなかった…
だってお相手は12?16?形態でしょ。
この結果はキス担の愛の深さしかないなぁと。
エイベさんのスタブロ、メンバーのブログも見ると本当に気がかりだったんだろうなぁと。
今頃恐らく検証しているでしょう。
今回の結果に基づいて。
でもほんと。
●●●商法お相手に本当にすごい…
いやぁ、愛しかないわ…
そしてキスマイとキス担の絆の深さ。
いつの間にこんなにも愛されるグループになったんだろう…
これまでの数々の困難を共に乗り越えてきたからこそ。
ピンチをチャンスに変えて乗り越えてきたキスマイだからこそ。
ファンも強いんだね。
感動しました。
本当におめでとう。
そして、たくさん狩ったキス担さん。
おつかれさまでした。
とはいえ。
わたしは悩み、考える。
今回のお相手のような販売方法。
日本の音楽市場はこの手の売り方がどんどん増えていくと思う。
また別のグループとの販売日が被る日はきっと来るでしょう。
その度になかまっち大作戦を続けなければならないような気がしてます。。
買わないと見れない聴けないこちら側。
1人が複数枚CDを購入して周りに配ったりするのは素敵なことで布教活動にもなるし、買うことがキスマイへの感謝の気持ちと恩返しだとは思うけれど、やはりお財布に響きひとりひとりの負担が大きくなるというのは少し考えてしまう。
なんか別の形でパワーを使いたいなぁと。
例えばツイの拡散や動画再生。
これなのかなぁと。
でも!
今回は兆しが見えた。
MVのティザー、ショートバージョンがあったこと!!
再生回数を増やしていけたこと。
twitterでハッシュタグ付けて呟く、拡散していけたこと。
ビルボードはこれ大事ですもんね。
数年前では考えられない(笑)
ライブとかでもtwitterって言えなくてもごもごさせながら喋ってたもんねw
ふふったーとか言って。
今回の結果はキス担やその周りの方たち、
フミヤさんのファンやその周りの方たち、
いろんな方達によるSNS拡散の力が大きい。
この結果を。
ジャニやエイベさんはどう次に活かすのかな?
これからに期待です。
どうか、SNSで恩返ししてくれ!(笑)
ちなみに今年、日本進出を視野に入れたK-POPアイドルがどんどんデビューしてきます。
同じくオーディション番組から誕生したグループも。
明らかに日本市場を狙ってます。
というのも、日本人メンバーも含むグループもいくつかあるんです。
しかも、ジャニーズばりのさわやかで可愛いイケメン揃えてきたキラキラグループも!!!
これかなり来ると思う。
(ちなみにBTSの後輩にあたるグループ…)
と。
どんどん進出、増え続けるK-POP。
いつかリリースも被ることでしょう。。
MVは無料で見せる時代。
もはや音源購入もダウンロードが主流に。
ファンじゃないとCD購入に至らない時代。
特典の内容次第で販売枚数が左右されるような。
今回のお相手もですが、K-POPのシングル、アルバムを購入するとほぼ付いてくるのがこの特典。
握手会、ハイタッチ会、サイン会、お渡し会。
これ強いです。ほんとに。
BTSもありました。
1枚につきシリアルコードが1枚。
シリアルコード1枚で握手会に1回応募が出来る。
1人何口でも応募可能。
但しメンバーは選べない。
当選時、初めて握手ができるメンバーが分かる。
自分でメンバーを選べない。(ここポイントw)
なのでみんな当選→推しと握手が出来るまで買い続けるのです。むむむ。
わたしは触れ合い系のイベントには興味がないので申し込んだことは無いけど何人かのお友達は諭吉10人程旅立たせてました(笑)
ほんの一瞬目があって数秒握手するためにたくさんの諭吉を差し出す人も多いと思います。
個人的にはこの売り方はあまり好きではなくて。
否定しているわけではありません。
それで幸せを買っているわけですし。
握手会ってかなりエネルギー吸い取られてそうだし、働きすぎな体をちゃんと休めて欲しいと(笑)
その分蓄えたエネルギーをパフォーマンスに使って欲しいと思う派。
ライブで通じ合えたら満足。
買う側もCDも無駄に増えるだけだしもったいないと思う。エコじゃないわと(笑)
でもやり方としては上手いと思う。
YouTubeでMVを出すことで世界に配信できるし、
再生する度に制作元にお金も入るし。
会いたいと思ったらCD買えばいいわけで。
買えば買うほど会えるチャンスが増える。
ファンも喜ぶしCDも売れる。
いいことづくめ。
そんな売り方をするグループ、もっと増えるし、
今後若い世代からの需要も更に上がっていくと思う。
ちなみに、君を大好きだのMV再生回数、
現時点で176万回。
ちなみにSNSをフルで活用しているBTSはというと
DNAが6億回、FIREが5億回、FAKE LOVEが4億回。
桁が違います(汗)
でもこの数字がひとつの要因として、
ビルボードやアジア人初のグラミーに足を踏み入れられた訳で。
まだまだ未知数。
アジア人はアイドルが好きです。
とくにタイやベトナム、インドネシア。
韓国のお友達もジャニが好きだけど動画で見れないからつらいと。売っている場所も少なく大金はたいてネットで購入していたり。
アイドル文化が発展していない国からすれば、ジャニーズの世界はそれはそれは華やかで天国のような空間。唯一無二の世界。
あんなキラキラした世界を閉鎖的にしたら勿体ない。
いろんなしがらみ取り払って世界に羽ばたいてくれたらな。
わたしたちファンも、
アイドル本人たちも、
そして事務所もレコード会社も。
幸せになれるのでは?思うのです。
(あくまでわたしの個人的な考えです。)