どうもです!
最近すごくブログ書いてますね、わたくし(笑)
1年半くらい前からレポ系書かなくなったら書き方忘れて(笑)そのままズルズルと過ごして来たのですが、最近過去記事を読み返す機会が増えて。やっぱり記録を残すって大事って再認識した自分。
またあんちゃんレポを書き始めたことで書き方も徐々に思い出してきて、また書くのが楽しくなってきてます!
ってなわけで、今更ですがツアーの記録を残しておこうと思います。
ただ自分の記録として好き勝手に書くのと、途中ファンサの話もありますので嫌な方はお出口までお願いします。
・Overture
(トラジャ&OP映像)
・EXPLODE
センター、フラッグ持って登場。メンバーによって持ち方が違ってカラーが出てる。北山さんは肩にかけながら俯いたり顎クイっとさせたり客席じっと見たり、天仰いだり。めーーーーっちゃカッコつけてるんですけど、めーーーーっちゃかっこいいんです。゚(゚´Д`゚)゚。
フラッグを中央にぶっ刺してからの(笑)7人の群舞。
衣装も相まって本当にアガる曲!
黒×ゴールド×北山さんの二の腕が最高の組み合わせ♡
・Tonight
センターでガッシガシ!
・FIRE BEAT
センター→花道に散る。アリーナのお客さんの目の前でヘドバン。アラサーの腰振り、ヘドバン、エロー♡
・Bang!Bang!Bang!
アリトロ。距離近い!! アリーナの通路横の幅が極狭!!通路側だと見上げないと見れない(笑)
なんか、見ちゃいけないんじゃないかって部分まで見える(笑)仙台で通路横だったシンメさんは背が高いから靴ばかりが見えたそう(笑)何ならあまりの狭さにちょいとどかされるシンメさん(笑)
・VersuS
兄組(和)&弟組(洋)パフォーマンス。
兄組→北横下駄ップ、和装、和傘でローラー。
弟組→宮千タップ、にかベース、洋装、銃でローラー。
北山さんのソロ下駄ップの足さばきと言ったら・・。高速だしキレがあるし曲とのタイミングもばっちり。常に横タップを見てタイミング合わせてるところが仕事師。
あとね、終盤登場する和装の藤ヶ谷さんのローラーが美しいこと。゚(゚´Д`゚)゚。
・運命Girl&WANNA BEEE!!! RIMIX
円周を電飾ローラーで。センターでキスマイシャンデリア。シャンデリア最初見たときの衝撃ったら!(笑)シャンデリア広げて「やってる?」的な!
でも北山さんフープの動かし方に地味に感動してたわたし。誰よりもキレがあって上下回転が早くて曲とのズレがなくて。一個一個の細かいパフォーマンスまで完璧なのです。
・Sha la la✩Summer Time
宮のC&Rで「一緒に踊ろー♪」
円周、花道、センターをローラーで。
北山さんのローラーが相変わらず高速で初見の妹分は速っ!って叫んでた(笑)
円周からステージに戻ってくる時もメンバーより1ターン多く回転するところも安定的に好き♡(笑)
・SEVEN WISHES
センターにセットが組まれてJr.くん含めみんなとわちゃわちゃ。
北にかは服脱がしたり乳首あてしたり・・。
他メンもいちゃこらしててイチャコラ渋滞。
てか、なんなのこのグループwwってなる時間(笑)キスマイちゃん、変顔する傾向強め(笑)
)北山さんはカオアリ(笑)
どんなグループだよ!!アラサーなのに!!
でも好きなんだな♡(笑)
・AAO
アリトロ。北山さんは花道円周を回ってアリーナのお客さんを狩りまくり!でAAOのラップソロのは必見ポイントで友達みんな自担そっちのけで北山氏に釘付け!(笑)
花道がただのソロコン会場。ゴリゴリのラップでめっちゃ盛り上がってる北山エリアの勝利(笑)
・キスしちゃうぞ
7人スタトロ&アリトロ。トロッコ止まってみんなでペンラ演出。一番ファンとの距離が近い♡
でも、トロッコが停止してファンに囲まれた途端一気におとなしくなってアウェー感出すメンバー多め(笑)人見知りー!!
・いいね!
アリトロ&花道、円周でいいね!の振りをみんなで。
アリトロに運ばれてる北山さんがとにかく激しい(笑)サビは親指立てて腕上げて左右に大きくスライド。頭も左右にブンブン!更にジャンピングまで!!
そして!サビ以外は今年北山担を沸かせたあの足掛け(爆)を披露!
トロッコの一番上の柵に片足を掛けながら前屈みでめっちゃ煽ってくる!運び屋スタッフさんが大変そう(笑)
通路横だった私たち、足掛けをしたギラギラした北山さんが真横(真上ともいう?)を通った後、あまりに激しくてツボにハマって笑っちゃってたら(ちゃんと通り過ぎたあとね!)急に後ろ振り返ってしゃがんでこちらを見て、一緒にあははははー!って笑ってきた!(爆)そしてわたしのうちわを見て、うんうんって謎の頷き(笑)
見てるし聞いてるんだーと思ったあの時間。
・MC
昼の部は、スタッフさん総勢150名でバーベキューをしたと言う話。きっと、北山さん提案なんだろうなーと思いながら聞いてた。
夜の部は、なんか変だった。ツアーの振り返りをしたかと思えば、にかちゃん発信で謎のボケ防止ゲームを始める。しかも割と尺使って。なぜオーラスに?!となる私たち。
なんか、急に話す予定が白紙になったのとか勘ぐっちゃうくらい、変だった(笑)謎ー!!
・たまっち映像
・スナックSHOW和
またもや渋ミツのウザさが増してた!(笑)
フロリダ(風呂に入りたいから離脱)
メンブレ(メンタルブレイク)
MJK(まーじーかー!)
言い方がヒドイ(笑)
個人的にはたいピーチが1番好きなキャラクターでした(*´∇`*) また一皮向けちゃった感。たいピーチに感謝ー!
・かくれんぼコロシアム
仙台のお客さん、比較的マナーが良かった気がします。札幌と雰囲気似てた。キスマイちゃんもあまりストレス感じずにやれたんじゃないかな。
あんなヲタの近くに行くの怖いだろうに(笑)、札幌から良く続けてくれたなぁ。本当にありがとう♡
・レッツゴー!
それぞれのキャラクターを装いながら7人一列で踊ってる姿がすごく楽しそうに見えるのはわたしだけかなぁ。真似してコスプレして来てくれるお客さんも増えて、愛されキャラが確立されていく過程って、本人たちが1番嬉しいんじゃないかなぁ♡
・Travis Japan
身体能力の高さに驚愕。みんないい子達だったなー(*´-`)頑張って欲しい!
・君のいる世界
花道からのリフター。
今回、初めてキスマイツアーで取り入れられたリフターに地味に感動したわたし。ローラー履いたまま上がっていくから見てて怖かったけど。
それぞれの歌い方とそれぞれの魅せ方が見てて楽しかったし、綺麗だったな。にかちゃんだけはフリーズしてたけど(笑)。メンカラのハットも鮮やかで白の騎士風の衣装に映えてた。
・キミとのキセキ
引き続きリフターから。一緒に振りをしながら下りていく。その後花道と円周にメンバー散らばってブーケ放ちながらプロポーズ。
「俺、北山、お前明日から北山!」
「ゼクシィ買ってこいよ!」
「ゼクシィ箱買いしてこいよ!」→個人的No. 1ツボ!箱買いってw
てか、キミキセもいいけど、次はSmileもどうですかー? (またか!)
・MU-CHU-DE恋してる
サブステージで。運命Girlと同じくらい可愛い振りとローラーパフォ。
北宮おさわりタイムあり(笑)
でも、むちゅーもいいけど、次はMy Loveでオトナの色気パフォもどうですかー?(しつこい!)
・アクセントダンス(TravisJapan)
良く見るとかなり細かくてトリッキーな動き。トラジャくんのダンススキルが高すぎる!
・One Kiss
センターで。1番好きな曲だからどんな演出か楽しみにしてたら、まさかのエアウォーカー。ゴールド衣装に空中浮遊トリック。
北山さんは垂直で止まる足の角度が誰よりも高くて安定してた。でもこの演出に関しては太輔さんが1番美しいなと思った。手の動き。表情。妖艶ですごくこの曲と似合ってた。
にかせん、北横、宮玉、藤の順でポップアップで降りていく。
・アクセントダンス
にかせん→北山さん→にかせん北Jr.で指を使ったパフォーマンス。
いつの公演からかなー?北山さんがキャップのツバを咥えながら踊り始めたのもかなりの衝撃(笑)
とにかく、後半キャッププレイを放出するんです♡
ほんと、この人はいつも私たちの期待以上の驚きと衝撃を提供してきます(*´-`)
・Gravity
センターで。キャップを斜めに被ってた日が好きです♡ただですね、個人的には北山さんの衣装が袖有りなのがすごーく、すん!すん!(笑)
やっぱりガシガシ踊る系の時はあのたくましい腕をガツンと出して欲しかったー!
・r.a.c.e.
これってせんちゃんの振り付けかなぁ。かなり独特だなぁと思って見てた。
間奏で北山さんがするラビット。(逆立ちアクロ)ここから衣装のフードを被ったまま前屈みで踊る姿が野生的でかなり興奮します♡
時折フードの中のキャップを瞬時に外して片手持ちしながら踊ったり。もー、フードとキャップの扱いまで上手なんだから!(は?笑)
・PICK IT UP
ピキラの振りが大好きなのでガン見。それとサビで前列から後列に軽快なステップ踏みながら大きく移動する北山さんの足さばきに惚れ惚れして♡
ちなみにキャップのツバを後ろにして被って踊る率高め。曲ごとにキャップの被り方変えてくるあたりがほんと北山さんー。゚(゚´Д`゚)゚。ってなる!
・全力ファイター
ラストに向けて煽ってくるキスマイちゃん。
・Everybody Go
C&Rで盛り上がり最高潮のまま、本編終了。
北山さんが挨拶。
EC
・Dream On
センターで感情的に歌うキスマイちゃん。
好きだなぁ、この曲。振りもなくてツアT着てその場でマイク1本で歌うのって以外と難しい。そんな事が出来るようになったんだとしみじみする。゚(゚´Д`゚)゚。
なんとなくだけどこの曲みんなすごく好きなんじゃないかな?感情移入が強くてこちらまで気持ちが届いていて。ひとつになれているような気になってる、毎回。
特に藤宮がすごくすごく、素敵だった。
頭にタオル巻いた宮がイケメンすぎてビビるし(笑)しかもツアー後半くらいからデニムにTシャツの前だけを軽くINするようになって(笑)オシャレ宮も拝めたり(*´∇`*)
北山さんは、ただのアーティスト。全身で表現してた。お客さんの声をしっかり聴きながら。
・ズッキューン
宮が、「タオル持ってるー?みんなで振ろう!」って。アリトロと花道でぶんぶん振り回してジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
宮はちゃんと褒めてくれる。
ほんと王子様。
・Thank youじゃん
オーラスではサインボールあり。
これは、無くても良かったかな。
でも、キスマイちゃんの優しさだよね。
北山さん、シェイシェイ(謝謝)言うてた(笑)
宮は、「みんなのこと、愛してるよー!」って、ガチモードで叫ぶ。マジ男モードで。
。゚(゚´Д`゚)゚。俊くーーん。(笑)
ダブルEC(オーラスのみ)
・Good bye, Thank you,
大切にしてる曲って言ってた。北山さん。
今のキスマイだからこそ、伝わる歌詞だし、伝わる曲。
すっごく、良かった。
涙が出た。゚(゚´Д`゚)゚。
なんだかんだで、楽しいツアーだったな。
キスマイちゃんの人柄と優しさが詰まりに詰まったツアーだった。
エイベさんと、コンサートスタッフさんとの絆も感じたツアーだった。
あと、キスマイちゃんの自信を感じたツアーでもあった。
正直なところツアー初日はかなりがっかりしたのは事実。
360度ステージに太い柱に多い死角。
(360度だからたまに方向感覚わかんなくなってクルクル回っちゃうキスマイちゃん可愛かったけども♡笑)
で、唯一頼りのモニターは何かしらの障害物があって見切れる。
見えないコンサートって…。
そして謎のゲーム、謎のセトリ…
アリトロ回数とスタトロ回数の差。
外周があればスタンド席との距離感も違った。
コンサートの構成ってホント難しいんだと思うけどもちゃんといろんな客席に座って見てみた?!とも思った。
もちろん、心から楽しんで帰った人もいると思うけれど、どんなに素晴らしいコンサートでも、全員が満足するコンサートなんて無いと思う。
それは当の本人たちが1番理解してると思う。
本当は初日に完成したものを見せられるのがプロなんだとは思うけれど、最初にやらかして(笑)、ファンの反応をすぐ察知して速攻修正してくる能力に長けてるキスマイちゃん!(笑)
そこが彼らの愛おしさ。
ファンの反応をちゃんと見てるところがわたしは嬉しかったな。
スルーすることもできたと思うけど、やっぱり優しいなって。
ブレない軸はあって欲しいけど、ファンの反応に敏感なのがキスマイちゃんの魅力のひとつなわけで。下積み長いグループだから昔からの体質なんだろうな。
あと。
ファン層も大きく変わってきているし、小さい子もたくさん来てるんだから下ネタはそろそろ控えたほうがいいかな。
アラサー達がお触りしあってるって、冷静に考えるとちょっと怪しいし!(爆)
加減が必要かと思ったりも。
最後にもうひとつ。
個人的には、最後、メンバーひとりひとりの挨拶がそろそろ欲しい、と思った。
気になるメンバーがいるんです。
どんな気持ちでステージに立っているのか。
人に頼りきりでなく、自分の気持ちを自分の言葉で伝えることが自分の気持ちの確認作業になるし、ちゃんと目の前で言葉を聞けるファンも嬉しい。
尺の問題もあると思うけど、そろそろ、メンバーひとりひとりの最後の挨拶聞きたいです。
国民的を目指すなら、なおさら、ね。
と、最後は恒例の辛口になってしまいましたが、これからの期待を込めての、わたしの独り言です。
キスマイちゃん。
ひとまず(笑)お疲れ様でした!
プロデュース曲と、ソロ曲披露が頭から離れません!
良いお知らせが来ることを信じて。