あんちゃん観劇記録と心の記憶4 | kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

北山宏光くんを応援するブログです。

ービデオマックスでの凌と国夫ー





暗転。
暗闇の中急いでエプロンを付け、VANSの白のスリッポンを履く。ちなみにエプロンの腰リボンはマジックテープ。

 
 

カランカラン〜♪

ドアの音が鳴る。

 
 
凌:「いらっしゃいませー!!」
 
駆け足で店のドアまで向かうと父が立っている。
走りながら袖をまくってた)

凌:「何だよ。来るとき連絡してっ言ったじゃん、いつも急だな。」
 
父:「まあいいじゃねぇか。あんちゃんいるんだし。」
 

凌:「あんちゃんって…」
 
あんちゃんと呼ばれ少し戸惑う凌。


父はビデオテープが入った紙袋を手にしていて、「結構あるね」と言いながら、凌は紙袋を受け取る。

どこに何が残ってるのか分からないと言う父。

凌: 「ラベリングしておこうか?1本100円だけど。」

父:「え、100円っ!?」

凌「まぁそのくらいはサービスしておくよ」


注:現在、リビングがビデオマックスになってます。



ソファーに座る父。
スツールに座る凌。
(座り方が大股開きで男臭さが出ちゃってる。そして床に置いた袋からテープを数える姿が何とも男前アングルでした…♡)

テープの数を数える凌だが、何故か乱暴にテーブルに置く!(笑)
父も「なんだ、男らしいってか?」とツッコミ(笑)


凌:「24本ね。1本につき600円だから14400円になります。」

「前金にしとく?後払いでもいいけど。」

「古いテープだとカビが生えてる可能性があるからその際は1本3000円とるからそれさえ了承してくれれば。」

 
父:「何だよ、金とるのか?」

凌:「取るよ普通に!」

父:「映ってるのお前達だぞ!」 

凌:「撮ったのそっちだし!」

父:「それはそうだが…」

凌:「それとこれとは話別でしょ!」

24年ぶりの老いた父と大人になった息子のやりとり(笑)



凌:「後払いね。ここに住所と電話番号書いて」


仕事は楽か?と父は聞く。

凌:「まあそうね。楽っちゃ楽だけど。」


ハローワークからの紹介で収入も少なく身体張った仕事ばかりな父は、凌にバイトを募集してないかを聞く。
 

凌:「仕事してるって言ったじゃん。でもこの仕事も先細りだよ。いずれこの世からビデオは消えて無くなるってわけで。」
 

父:「まあその頃には俺も・・…っっっ…」
急にズキンと傷んだのか頭のこめかみを押さえ、痛がる父…。

凌は父の異変に気づくが、触れられず。





これからどうするんだと聞かれ…

凌:「どうするんだろうね。それ姉ちゃん達にも散々言われてるよ。いつまでバイトなの?!いつまでこの家に住んでんの?!いつまでスネかじってるのってさ…。」


父:「俺もあの後そう言われてたんだろうな。」


凌:「そう思う?怒り沈めるのほんとまーじ大変だったんだから。」
と、ちょっとイタズラっぽく言う凌。





と。ここからあの雨の再会の日、父が帰った後の回想シーンが展開される。





ー雨の日の再会の回想ー



姉たちは怒りで溢れ強い口調で感情をぶつける。

何故急に現れたのか?
なぜ母はわざわざ父を送りにいったのか?
家の車で送ったのか?

凌は姉たちの怒りを鎮めようとするが、言い合いになっていく。


冴:「お母さん、あの人を許したわけじゃないわよね?!」

冴:「まさか再婚するとかないわよね!?」

凌:「別にいいじゃん。」
 
凌の返答に更に怒りをぶつける姉。

凌:「母さんが幸せだったらそれでいいと思うけど!?」

冴「借金と女を作り簡単に家族を捨てた男よ!」

凌:「簡単かどうかわかんないだろ?
じゃ聞くけど姉ちゃん快のこと簡単に捨てられる?」

冴:「捨てられるわけ無いじゃない!」

凌:「だろ?!簡単に子供を捨てられる親なんていないよ!」

准:「でも捨てたのは間違いない。それが全てよ」

凌:「何か理由があったかもしれないだろ?大人になったら色々分かるだろ、浮気とか不倫とか!!」


わかったような口を聞くなとより怒りが増す姉たち。



その頃、母が帰宅する。

詰め寄る姉。
いつからあの人と連絡取るようになったのかを聞く。

母:「あの人だなんて言わないで。あなた達のお父さんなのよ。」

女3人でどんどん進んでいく会話。
凌:「俺は完全に忘れられた存在になってた…」
女家族の中のあるある(笑)
取り残される男の子…


准が大学受験の頃、働いていたスナックに来てお金を返しに来たと。スナックなんてやめろーって。その頃に携帯番号を交換したと。

凌:「快が生まれてからだ!」

母:「あら、凌ちゃんいたの?」

凌:「ずっといたよ??」

母:「ただいま♡」

凌:「おかえり…」


母も凌の存在を忘れてる(笑)
でも、息子が可愛くて仕方ない母。
そういうものですよね♡きっと。


母:「もうね、昔のことはいいのよ。この歳になったらどうでもよくなっちゃったのよ。」
父をかばう母は呑気にお茶をすする(笑)

母:「またね、みんなでたまに会って食事したり、また家族でなんてことない話が出来たらいいなぁって思ってる」



凌:「って、言ってたよ」
と、父に言う。



母は雨に打たれたからお風呂に入りたいと言い、部屋を出る。

冴は快が泣き始めたので、リビングを出る。


准はタバコを吸おうとする。


凌:「今日禁煙だよ!快いるし!」

准:「じゃあ灰皿置いとくんじゃねーーよ!」
と言いながらドアをおもいっきり閉める(笑)
めっちゃ怖っ!(笑)




リビングに残されたのは凌だけ。
ここで回想シーンが終わる。






ービデオマックスー




姉たちは、
「謝ってほしい。話はそこから。」
「謝ったところで許すつもりなんてない」
と。
土下座でもするか、と父。


凌:「そういう問題じゃないと思うけど。」
わかってる、許してもらえるとは思ってないと。
 
 
でも、会えて良かった、と言いビデオマックスを後にする父。







 
凌:「待って!」



引き出しからDVDを取り出し、父に渡す凌。

(DVDのタイトルは、Street Life)



凌:「それ、見てくれない?俺が撮った映画なんだけど。」

父:「あんちゃんが!?すごいじゃないか。」

凌:「まぁ、自主だけどね。映画監督目指してて。」

父:「瑛子は何も言ってなかったぞ」

凌:「母さんには言ってないからね」
 
父:「お姉ちゃん達には?」

凌:「言えるわけないじゃん。言ったところで早くやめろって言われるのが関の山だし。」



 父に、自分のことを話し始める凌。


凌「小さな町の映画祭のコンペにノミネートされたんだけど、大賞取れなかったら辞めようと思ってる」


「誰にも言わずフェードアウトしようと思ってる。もう30だしずっと母さんに迷惑かけて来たから。ちゃんと就職しようかなって。」


父:「もし取れたら?」


凌:「報告はするかな?母さんにだけは。」
少し微笑みながら。

 

 
父「あんちゃん、こっちはいける口か?」
(お酒くいっとする仕草をしながら。)
 
凌:「まぁ。強くはないけど。」

父:「じゃあ、今度瑛子と3人で一杯やろう」
 
凌:「うん、わかった」

 

ここのやりとり、すごく好きでした。
父から飲もうと誘われた時の凌の表情が本当にリアルで。
嬉しさを隠しながらも、隠しきれていない微妙な表情をうまく表現していました。
 
 


父:「じゃあな。」



店を出ようとする父を見つめる凌。



 


凌:「今日は?!」



 
父:「今日?」
 


凌:「うん、もうすぐバイト終わりだし、もしそっちの都合が良ければ。」  
 

父:「いや、今度でいいよ。」
 
 
凌:「すぐそこに天狗っていう居酒屋あるから。そこで待ってて」

 
父:「えっ…」


凌:「待ってて。」
 


エプロンを外しながら休憩室?(正確には子供部屋)の方へ小走りする凌。

 
 
父:「て、て、天狗?!」







2人きりの、父との時間。
誰にも伝えていなかった自分の夢を初めて父に話し、父から一杯やろうと誘われて、さぞかし嬉しかったであろう凌。


やっぱり凌は、父をどこかでずっと求めていたんだ…と感じる、胸がジーンとするシーンです。





次は、小学校の職員室での凌と芹沢先生。