こんちわー!
なんか今日は朝からとっても充実感!
朝からリバース見て〜
(!!!鳥肌!!!)
ブランチ見て〜
今日のブランチ。
ごはんクラブと買い物の達人ゲスト。
宏光ちゃんと仲良しさんのお2人で。
出演していないのにものすごい満足感♡
勝手に納得したり、勝手に想像が膨らむー♡(笑)
昨夜はMステとバズリズムに沸いて。
今夜はCDTV。
あとね、東京MXで0:30からエロマンガ先生だよ!爆!
(宮田氏広島から見れるかしら?)
やー!2週間たってしまったーーー!!
だって、カオスな1週間だったんだもん!
いろんな感情が一気に来たんだもん!
情報過多気味だけど、うれしい悲鳴だった♡
さて、やっとこさ、書きます。
レポじゃあありません。
簡単な感想にはなっちゃいます。
あと備忘録。
札幌。楽しかったなー。
ライブはもちろんだけどすすきのの夜が好きー!(笑)
海の幸にジンギスカンにお寿司。
道もわかりやすいしアクセスもいいし。
夜中に味噌ラーメンも食べれるし!
あと空港がめっちゃ好き!(笑)
個人的に1番アガる場所です。
(沖縄公演があったら確実に沖縄が1位になるっ)
キスマイちゃんのアリーナツアー札幌が決まった瞬間お友達に声かけまして。
今回オトナ女子4人の札幌遠征が実現しましたー!
今回の札幌も、
美味しいもの→キスマイちゃん→美味しいもの→キスマイちゃん。
の繰り返し!
ビール工場見学もしたし!
幸せでしたー!
札幌は28日の昼夜公演に入りらせてもらいました。
1日2公演行かせてもらう感覚が久々すぎて。
体力的に不安を抱えつつ…(笑)
案の定、終わったあとものすごい疲れが!!
1週間響きました(笑)
アラサーが多いキスマイちゃんも大変だろうなぁとか、すごいなぁとか。
ありがたいなぁとしみじみ。
札幌は初めての会場。
真駒内アイスアリーナ。
会場入口でチケットが発見されて座席が判明するのもほんとドキドキする!(笑)
でもこれも縁というか運というか。
そんなのも楽しめる、それがデジチケ(笑)
昼公演はスタンド中央の中央列くらい。
スタトロが通るところの近く。
夜公演はアリーナBの花道付近でした。
何度も書いちゃうけど新潟がほんと見えなくて( ;∀;)、昼公演でやっと全貌が見えてスッキリ!
で。
昼公演終わったあと。
…
めっちゃいいじゃん!
めっちゃ楽しいじゃん!
めっちゃ凝ってる演出じゃん!
わぁーい(*´ω`*)
これが昼公演の感想でした(笑)
やっと分かったっていうね。
セトリも札幌から変更が入ってて。
更によくなってました!
新潟感想でも書いたけど、個人的には藤北の無駄遣いだと思えた生着替えや、食材の無駄遣いだと思えたおでんも無くなってた。
うん。ホッとしたー!
舞祭組ちゃんが無くなってたのは残念だけど、この構成感だとしたらやむを得ないなと思ったり。
(ドーム期待!)
わたしね!
新コーナーのかくれんぼがとってもいいと思った!
札幌だから?
テスト感覚でやってみたのかな?
客席にキスマイちゃんが来て、かくれんぼするっていう大胆なお遊びなんだけども(笑)
個人的にはパニックってより、なんだかピースフルな時間に感じたよ!
土地柄もあるのか、メンバーが座席に来ても騒ぐ人が少なかった気がする。
宮ママ率いる鬼たちに見つからないように、ちゃーんとかくまう(笑)人たちが多かったような。
昼の部では斜め前に渋ミツちゃんが来たんだけど、みんな比較的冷静だったし(笑)
逆にキスマイちゃんが緊張してた!(笑)
その光景がすんごくツボったんだけど、あとあと思い返すと、すごくいい光景だったなぁと。
あ、でも夜の部で渋ミツちゃんオマタ触られてたって言ってたかも?!
それは良くない!!オマタは触らないように!!(笑)
札幌みたいに取り乱したり席を移動したりするファンが少なかったら、もっとたくさんの楽しいコーナーが生まれるんじゃないかな。
その流れを作っていくのは、キスマイちゃんの日頃の言動であり、私たちファンの意識でもあるんだと思う。
頑張らないとね。
あのね。
北山さん、ものすごくカッコよかったの。
もう、カッコいいって言葉が陳腐すぎるくらい。
どの言葉が的確なのかどんな言葉で表せばいあのか、悩みます。それくらい。
ウェーブが掛かった髪。
前髪を横分けで上げて。
片耳にシルバーのフープピアス。
大好きなキャップ。
後半につれ、前髪が下りて、ふぁふぁになる髪。
コロコロ変わる表情。
キレのある動き。
最初から最後まで、完璧だった。
完璧なアイドル。
魅せるところと、思いっきりふざけるところの切り替えが相変わらず秀逸。
でね。
カラダはちっちゃいけど。
北山さんにはアリーナは狭いかなぁ。
そんな気持ちになっちゃうアリツア。
というのも、彼が来るところのエリアの盛り上がりが半端ない。
空間の共有テクニックが素晴らしい。
スタンドにはカラダいっぱいのびのびーってして、手を振ったり手招きして。
盛り上がれない訳がない!
誘われ感が半端ない!
アリーナでは、前かがみでさらに腰を低くして、手でクイックイッって。
すごい挑戦的で自信たっぷりな目線で。
近くに飛び出た花道があったんだけどね。
その花道に来た北山さんはそのエリア一帯のお客さんを魅了させてたよ。
その光景はまさに、北山宏光ソロコン会場(笑)
ほんとに!
わたしソロコンに来てるかと錯覚したもん!
それくらいだった。
アリトロで近くを来てくれたとき。
反対側のトロッコを降りるとき、花道をヒョイって飛び越えて、隣のトロッコに飛び移る。
アリトロ柵に片足をかけてオラオラしてくる。
もう…( ;∀;)
あとね。
ステージも花道も小さくて短いから、7人でクルクルローラーで回る時も、北山さん滑るの早いから1人迂回してた(笑)
花道にちょっと侵入してたもん!
あと、片足を上げてスケート選手みたいにして滑るのも多かった!(笑)
だから、足りないんだなぁって思ったよ。
アリーナではソロコンムードにしちゃって。
ドームのあの長くてデッカいステージと花道で、より輝くなんて。
なんて人を好きになっちまったんだ…
と。1人で泣きそうになってました(笑)
あとさ、OneKissって1人1人の角度が違うのね。角度が低いメンバーもいれば、めっちゃ苦しそうな角度のメンバーもいるのね!
北山さんは、ほぼ水平とか苦しめスタイルなのに、一切そんな風に見せない完璧なパフォーマンスにまた感動…(´;Д;`)
あのね、これ、わたしだけかなぁ?
曲によって歌い方を少し変えてるように感じた。
Dream Onのとき、堂本剛くんみたいな歌い方してた…
ばかぁ。
渋ミツちゃんもどんどん濃さが増してく!
元々が濃いんだから、そりゃ当たり前!(笑)
北山氏×渋ミツ。
これからどんどん、新しい会場で、新しい言葉が生まれていくんだろうなーw
札幌new→マコマナイツ。
(最初こまこナイツって間違えて言ってたw)
札幌new→トッポギ
(突発的に六本木)
たいピーチの通訳をする渋ミツちゃん。
『足の甲と首から上が毛だって言ってるっす』
(足の甲?と聞いて動揺するたいピーチの表情を見逃さなかった私たちは激萌え!笑)
彼らはホスピタリティー精神が高い。
彼らは自分たちの強みを最大限伝えようとしてきてくれている。
伝わればいいなぁ、って思ったよ。
初めて来たお客さん、
ご家族、お友達、いろんな人に。
彼らは毎日コロシアムなんだよ。
MCでさ、藤北玉のお知らせが終わったあと。
舞祭組ちゃんがさ。
『お知らせすることは…ないですね(笑)
お知らせできるように頑張りましょうね』
って言ってた。
厳しい世界で生きているんだよね。
毎日がコロシアム。
そんな彼らが、今、全国を回って、
私たちに幸せを届けてくれている。
いろいろあるけども。
毎回試行錯誤して、
楽しい演出を考えてくれて。
全力で臨んでくれる。
ファンの反応にビンカンで。
ファンの喜ぶ顔が大好きな人たちで。
そんな姿を原動力にしているグループのように思える。
大好きだよ、キスマイちゃん。
さてさて!
今日は暑いねー!
広島にいるみなさーん!
体調管理気をつけてね!
幸せになってきてね!
いってらっしゃいー♡
(あ!たまちゃん、札幌ではパンツが見えすぎてて、パンツから割れ目までバッチリ見えちゃってたから気をつけてー!笑)
最後にどーでもいい話をさせて!(笑)
木曜の夜、渋谷のパネル前通ったらさ。
玉ヶ谷の間にピンクのサイリウムを無言で振りまくるマック赤坂氏が居て1人で吹いた(笑)