滝沢歌舞伎5/8覚え書き。 | kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

北山宏光くんを応援するブログです。

こんばんわ~(´∀`)




今日はなんだか終わりを感じてしまい・・・・
(残すところあと1週間とちょっと・・・。)


楽しみ半分、切ない気分で会場入り。


冒頭の後藤くんのバイオリンから泣きそうになってた(ノ_・。)

”滝沢歌舞伎”の垂れ幕が下りてきただけで胸が苦しくなってた(ノ_-。)




しみじみ~
改めて感じるけど、なんて素晴らしい舞台なんだろう。


歴史ある舞台だし、
わたくしなんぞがあれこれ言える立場ではないけれど、
とにかく1分1秒たりとも飽きさせない、むしろどんどん面白くなっていく滝沢歌舞伎。

本当にこの舞台は海外に進出すべき作品だと強く感じます。
日本の良さ、四季の美しさ、日本人の素晴らしさ、すっごく伝わるもん。

シンガポールだけでなく、
これからどんどん世界進出していって欲しい。




今日はね、なんだかすごく全体がよく見えて。
みっくん中心に、カンパニーみんなを見て、いろいろ受信してきました。




では。
今日の感想を覚え書き。



みっくん、最近、渋い声で滝さまとやりとりするのが流行ってるの?
めっちゃいい声でフザけてる回数多々( ´艸`)



フライング滝さまをお迎えするみっくんの指、
今日はキツネさんだった♡
(普段はピース?)



Feelin'Good

紫の和装姿でバチを持って踊るみっくん。
大太鼓に乗った滝さまの下でタップ踊るみっくんが好き。
バチでスノくん突き刺すとこもほっこり。




鼠小僧。

ふっかのみっくんアイノビのモノマネ。
”止められない Shake Shake Shake it Dance!!"のところのみっくんの振り。

深:「アイノビートの北山くんのマネします」

会場:笑!!


北:「待て、何故もう笑いが起きる!」
↑みっくん客席の反応に敏感(笑)


深:まずは6人のマネ(オーソドックス)

みっくんのマネ(足腰激しいw)


きゃははは!!!
ふっかのマネがあまりにも似てて爆笑!
みっくん腕上げて、おこ!のポーズ(笑)





変面


背景がタージマハルなの。
毎回インドを想い出す。




裸太鼓。

裸というより・・・男たちの雄叫びと太鼓の迫力に無駄に感動する。
(もはや病気w)

そして、みっくんのお近くのさっくんの、髪振り乱したものすごい叩き方に毎回目を奪われます(笑)



お化け。
今日は通路横だったんだけど、不意打ちでお化けに赤ちゃん差し出されて隣の千賀担とマジ絶叫!!!(笑)



舞台化粧。

念入りにお手手をおしぼりでふきふきみっくん。
ぬりぬり~→パフパフポンポン→ぬりぬり~→パフパフポンポン
さすが、塗り方がもう手馴れてる。
アイライン引くのも早くなった?


大喜利。
「好きな言葉は、家での一杯、北山宏光です」


スノくんのみっくんいじり。

「北山宏光監修、シークレットブーツ、4888円!! シーハーハーハー!!」

すの「履いてるの?」

北「・・・・・(手で、ないない!)」
↑笑。

ふっかがスベると・・・・

北:「大丈夫か?悩んでるのか?」
深:「後で楽屋行きます・・・」

北:「(無言でにっこり)」






2幕。


書から、みっくん片耳かけ。
良く見える、左側をね。


半紙を一周して歩く姿。
正座、礼をする時のオス感満載の所作。
書をしたためるときの腕の筋肉。
筆に墨をつけるときの手首の動き。
つま先に力が入った、墨が飛び散った足、

墨がたっぷりついた筆を半紙に置くとき、「ドスン」って音がしたのは気のせい?
(ちょうど音楽が途切れた一瞬に聞こえた気が)



Believe yourself

もう素敵過ぎて、言葉にならない。
滝北が作り出す世界。

ダンスはバレエダンサーみたいで、
ローラー滑ってるときはフィギュアスケーターみたい、って口々に言うけど、まさにその通りで。
それしか浮かばない。
フィギュアは引退した本田選手を想い出す(笑)



おふざけわなびー。

ライザップ健在(笑)
ここでもふっかとの対決。
ケミカルGジャンを脱いだと思ったらまた着てズコーッ(笑)
(↑やたーっ!これ大好物!!!)



ローラー殺陣は、確実にスピードが速くなってる。
影絵も、動物の息遣いが聞こえてきそう。
躍動感も増してる。
最後のふくろう、大好き。



義経の殺陣では、アクションシーンの中で、
マットを瞬時に的確に移動させてからの、殺陣をするJr.くんたちの仕事っぷりを見て感動。
これ、1秒たりとも遅れてはならないことで、命にかかわること。
これもすべて、信頼関係でできているものだよね。


奥から出てきても、すぐ分かる、
景時さまの存在感。

眉間にしわ寄せて、左目を細めて睨みつける目とか。
その目には強さとともに、悲しみも感じて。


弁慶との一騎打ちの表情、本当に恐ろしい顔つきしてる。
義経さまとの殺陣は自分の呼吸が止まってる。


息絶える景時さま。
証明が暗転して、暗がりの中、素早く起き上がってハケる仕事っぷりに鳥肌立ったりして。


ふと横見たら。
お隣さん、泣いてたな。
何を感じたのかな?




WITH LOVE

桜がライトアップされる中で、
それぞれのカンパニーの笑顔の写真が次々と映し出される横で、
稽古風景が流れてる。


みっくんがBelieve yourselfの振りを大きな鏡の前で真剣に踊ってる映像が流れるんだけど。
その姿が本当に素敵で。
リハ着でラフで、もちろんすっぴん(笑)なんだけど、その姿が本当に本当に泣けてしまうくらい。


あと。
みっくん越しに見える、斜め後ろの岩本くんが、ものすごく素敵な表情で歌ってます。




はぁぁ。

この時間が止まればいいのに・・・
そう想わずにはいられない。滝沢歌舞伎です。






公演後、
うしろのおばあさまお二方が、
「きすまいふっとつーのきた・・・やまさん」
って初めて口にしたかのような言い方で、みっくんのことを褒めてらっしゃいました。




座長はじめ、カンパニーのみなさま。
このまま、怪我なく、千穐楽を迎えられますように。






最後に~。
今日お会いできたキス友さんたち、ありがとうございました♡
嬉しかったです('-^*)/