こんばんわ~(´∀`)
今月のd誌。
昭和生まれ北横VS平成生まれにかせんの世代討論会が面白い。
相変わらず昭和VS平成の言い合いウケる( ´艸`)
みっくんさ、にかせんに対して、
「平成生まれだけどJr.の子たちとは違う昭和顔」だとか言ってる!!
Jr.くんではなく、裏表紙のABC-Z顔だと!!(えびちゃん、とんだ巻き込み事故!!!)
ほんと、彼らも言ってるけど足の引っ張り合いしてばっかり( ´艸`)
でも、これがこのグループの1つの魅力だったり。
しかしさ、自分が言われるとキレるくせにねー、みっくん(笑)
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
去年の今頃、2014年、Kis-My-Ft2に期待すること という記事を書いたんだけど。
今年も書こうと思います、勝手に暑苦しく。(笑)
1年前に書いた願い。
叶ってきてるなぁって思う。
読み返してみて、嬉しさ込み上げる。
でね。
今年も箱根駅伝の話から( ´艸`)
(箱根駅伝ファンなので許して!!笑)
今年の優勝校は陸上界に新しい風を吹かせた!!
何がって、サラリーマン経験ある監督!!!
ビジネスと陸上は同じだと言う監督。
人間性が素敵。
部員が楽しみながらトレーニングを行える 「ワクワク大作戦」。
新しいし、なんて素晴らしい方なんだろうって思った!!
そして、奥様も一緒に部員と共同生活しているだけあって心の距離が近いし、何よりアドバイスが前向き。
夜は酔っ払いになって部員に絡むとかね(笑)
いいじゃん、いいじゃん。
あとやっぱり笑顔。
笑顔って、いいよね。
沢山の監督の中で、あの監督が一番笑ってるように見えたけど、どうだろう?
往路優勝して復路、後続に追い詰められてるプレッシャーだってあるはずなのに、
監督、「自然体で普通にやってください」ってあくまでリラックス。
10区のラストなんて、監督ったら車からランナーに向かって何も言わずただガッツポーズだけ。
ただただ、車の中ですごいなぁって笑顔で言ってる。
信頼してる証拠だなと。
そして指導方法が今の時代にフィットしたんだなぁってつくづく。
もう、厳しく怒られながら頑張り続けるのは違うのかもね。
イマドキの子は何かしら影響が出てきちゃう。
いかに能力を引き出すか、なのではと思ったり。
何が言いたいかと言うと。
あんなにすごい記録を作ったのにもかかわらず、特別注目されている超有名エースがいるかと言ったらそうではない。
10人のランナー全員が本番で100パーセント以上の力を発揮出来たことがすごいってこと。
これって、1人1人が走っているそのものを楽しんでいた証拠だったのではないかと。
だから底なしで力が湧いてきたんじゃないかな。
やっぱり、楽しむことって何事も大事なんだよーって思いながら見てた今年の箱根駅伝。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
昨日やーっと、平成舞祭組男最終話見ました。
いや・・・・。
想定外の胸熱(ノ_-。)
My Revolution踊る4人見てたら泣けてきちゃったよ。
(そして宮田氏がイケメンすぎて!!)
やっぱり、
不器用だけど、必死で頑張る姿が素敵なんだよね。
心動かされ・・自然と応援したくなる。
これも4人の個性だし魅力なんだなって改めて思った。
そもそも。
Kis-My-Ft2って、そういうグループなんだよなぁ、きっと。
全員完璧じゃない。
だからこそ応援したくなる。
去年、前3人と舞祭組での売り出しが多かったけど、
あたし、3対4から7になった時の雰囲気がどんどん好きになっていったのはいつからだろう?
ジャーニーのツアーが終わったあたりかな。
よりその想いが強くなっていった。
それは7人でお仕事してる時の7人が楽しんでるからかな?って。
個々でお仕事して、グループに持ち帰って、集まって、7人みんなで笑ってるのが好きなんだって。
7人が1つになった瞬間はパワーを感じたし、とってもカッコ良かったんだ♡
相変わらず表現不足なグループなんだけど(笑)、伝わってきたんだな。
だから、良かったなって。
去年1年間のあのお仕事、今に繋がってるなって。
多分ね。
もっともっと今年はグループ力上がっていくと思う。
というのも、キスマイがキスマイのポジションを見つけたと思ったから。
そこに、「個人力」がもっと備わっていけば、本当にテッペン狙えるんじゃないかと思う。
つい・・応援したくなるグループ!!
それがKis-My-Ft2って。
土曜日の嵐にしやがれで東山さんが言ってたコトバ。
「いろんなグループを見てきたけど、長続きするのって、その人がちゃんとしているかどうか。
”個”も”グループ”もちゃんとしていないと離れるのも早い。ファンは歪みを見事なくらい見逃さない。」
ほんとそうだよね。
歪み・・・見逃さない。
去年も書いたけど、応援するうえでモヤモヤが残ったり絶対的条件が叶わないと離れていく。
だってグループなんだもん。
いち個人だけを応援し続けるのって、難しい。
だからグループをまるっと好きになれないと、辛いし長続きしないかもしれない。
そんな中、新春イベントでね。
メンバー、セルフプロデュースし始めてるなぁって思った。
(マイペースすぎやしないかと思う人もいるけれど・・笑)
特に、にかちゃん。
自分で目標を決めて、自分でどうするのか考えて行動した人は強い。
自分で考えてやってこそ、結果が出たときに自信が付く。
そこからもっともっとやりたいことが見えてくる、力が湧いてくる。
そんな風に見えるにかちゃんは輝いてるよ。
さすがバランサー♪
みっくん、にかちゃんが育ってくれて、本当に嬉しいんじゃないかな。
北にかのトーク、すっごく楽しいよ!!!
せんちゃんは絶対、シングルやコンサートの振付!!
”君にあえるから”を見て思ったよ。
グループを愛してるからこそ、メンバーの良さを理解してるせんちゃんだからこその振付。
魅力いっぱい引き出してた。キスマイちゃんって、みんな手の動きがとぉーっても綺麗なんだよね。
もっともっと、引き出して欲しい♡
みっくんはねぇ・・・
もう、付いていくだけです(笑)
多分・・・自分とメンバー両方進化させていくと思うわ。
宮っちにロックオンな気がするけども(笑)
ということで。
今年は、「個人力アップ」を期待します!!
キスマイの広告塔、ふわふわ天然王子がいて。
おちゃめで色気と愛情たっぷりの演技派もいて。
ダンス振付できるオネ・・・もとい(笑)人がいて。
ガチのアニヲタがいて(笑)
ガヤ芸人志望、ツッコミ出来る人がいて(笑)
ものすごい歌唱力を持った人がいて(笑)
そんなメンバーを小さいカラダで全身で受け止める、
宏い心の最年長MCがいて。
・°・(ノД`)・°・
最高じゃないか♡
2015年。
この7つの「個」が、どんどん生かされて。
Kis-My-Ft2がより輝ける1年になりますように。
※前々記事にコメントお返事出来ずごめんなさい・・・(ノ_-。)
有難く拝見しています。
この記事はお返事する・・つもり。(予定)