こんにちは☻
昨夜の千ちゃんのそろばん。
ハラハラドキドキ。
キュンキュンしながら(笑)
終始前のめりでリアタイしました‼︎
もう…
もう・゜・(ノД`)・゜・。
良かったね、に尽きる‼︎
番組まるまるせんちゃんの魅力がいっぱい。
好感度があって、可愛くて。
そして本当にいい子だよね。
やっぱり天使にしか見えない♡
天然天使♡
何より彼の一生懸命さが人の心を動かす。
とっても誇らしくて愛おしい気持ちでした‼︎
せんちゃん、
コーナー続いて良かったね。
これからも楽しみにしてるね☻
忙しいー。・゜・(ノД`)・゜・。
ってなワケで(笑)、
ただいま会社で休憩中♡
大好きな紅茶とともに。
マレーシアの紅茶、BOHのフレーバーティーがお気に入り。
パッケージも可愛いの~♡
もうねぇ。
ライチローズが超美味しいの♪(´ε` )
香りはもちろん、とにかく後味がスッキリ‼︎
お口の中に忠実に再現されたライチとローズの香りがほわぁぁん。
幸せ感じる♡
マンゴーはね、もろマンゴー(笑)
あのまったりもったり感がリアルに再現されてるの‼︎
マレーシア土産で頂いてから大ファンになってこればっかり飲んでる‼︎
日本ではなかなか売ってないんだけど、もし見つけたらオススメなのでぜひオ試しあれ(^_-)-☆
ちなみに手前にあるのはザクロとアサイーのミントタブレット。
仕事で行き詰まった時に食べます☻
リフレッシュできます。
うふふ。
マンゴーやらザクロやら。
結局みっくんまみれなあたし。
いつも心に北山宏光くん♡
忙しいお仕事の合間に、
好きな香りに包まれる時間…
ほっとする。
結構好きです♡
で、いきなりですが(笑)
仮面さん見て思ったことを少し。
羅門先生みたいな人、減ってる…?
よね?
熱血教師というか。
本気でぶつかって来てくれる先生。
愛唄のマッキーもそうだよね。
あたしも少しだけ教育に携わっているから余計思うのかもしれないけど。
時代に合わせて変えなければいけないものもあるとは思うけど、教育者として守るべきものだってある気がする。
若くて未熟だからこそ、本気で怒られることで気づくことってあるよね。
少なくともあたしはそうだったから。
仮面さんを見ながら真っ先に思い出した先生がいるの。
高校時代のおじいちゃん先生。
おじいちゃんのクセに筋肉ムキムキなの(笑)
で、毎朝筋トレして学校で納豆食べてた‼︎(爆)
高校時代のあたし、ちょっと悪かったんですよね~(笑)
で、何かやらかすと、
『お前は自律神経失調症か‼︎』
(なぜ?笑)
って怒鳴られて廊下に立たせられた(笑)
キレるとめーちゃ怖いんだけど、
普段は面白くて元気いっぱいで。
ウザいなと思いつつも大好きだった‼︎
でね、
何かあれば戦争の話をしてたな。
当時はまたか、めんどくさ~って思ってたけど、今となればあの時の先生の気持ちが理解できて。
いつも先生からの言動には『愛』があったんですよね。
感謝してます。
仮面さん見ながら、
あの先生を思い出して。
そして剛太さんの気持ちにめっちゃ共感したと同時に、今の教育について考えてしまったあたしです。
愛を持って指導をしたとしても、
伝わるかどうかは難しい。
人によって受け取り方が違う理由として、生活環境も影響してくる。
あと怒られ慣れてない子もいるし、
何かしらの影響で心のシャッターを閉ざしてる子もいる。
仮面ティーチャー。
少なからず教える仕事をしているあたしとしてはすごく考えさせられるテーマでした。
伝えることって難しい。
けど、伝えるからには、
愛は必要だと思う。
どんな時代でも。
仮面さん、
観れて良かったです。
個人的には剛太さんの心情や背景をもっと丁寧に撮って欲しかった。
俳優、太輔さんの魅力っていったら、あたしは『心で演じる人』だと思うから。
さ、
仕事戻ろうかなー。
これから会社のブログを書かないとー。
(あたし、会社でもブロガーなんです。笑)
iPhoneからの投稿