2013/9/22♡北宮生誕祭♡全記録 Part.2 | kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

北山宏光くんを応援するブログです。

Part.2です。



Part.1でUPできていなかったタペストリー。

個人的に、真ん中の横顔みっくんが大好きです(/ω\)

photo:01


こちらの飾り付けもtomocoちゃんプロデュース。

tomocoちゃんお手製のダンボールで出来たフレームに、タナゴコロMVの写真。

その写真を、棚に飾る♡(ちょっと遊び心持たせたつもり)

赤と薄い紫のキャンドルを添えて。

下にはタイ新聞とマンゴー。

photo:02



オフ会開始3時間前。


ちょっと先にあたしがお店に来て準備。

その後、少し遅れてシンメさんが到着。

なんかね、ムービー撮りながら入ってきたの。

その理由はまた後で。

その後、tomocoちゃん、いろはさん、さわちゃん合流。

開始直前に手を合わせてかけ声で気合入れ(笑)

このね、一体感、キスマイ愛を感じて、大好きな時間です。



お昼の部の受付開始。

受付をaikoさん、いろはさんにお願いし、

さわちゃん、tomocoちゃんにはドリンクオーダーをお願い。


私はゲストの皆様にご挨拶させていただく時間を頂きました。

お声がかけられなかった方もいらっしゃったかと思います。

申し訳ありません。


開始前から、挨拶までの間、

ぼっちみっくんのムービーを流していました。

BGMはサム・ナイツ。



比較的、ブログで交流がある方が多かったようで、

開始前からおしゃべりが弾んでたかな?

ほっと一安心。


お昼の部には関西オフ会幹事のフランちゃん、ともちゃんが来てくれてたり、

キスマイちゃんのお絵かきブロガーさんとして人気のha-coさんもいらしてくださっていて。
やっと会えたって思わずハグ♡


乾杯はマンゴージュースか、ビール。

はい、乾杯のドリンクもインドみっくんを意識です。


みんなで乾杯したあと。

まずは、これを流しました!!!

鹿児島から送られてきた、DVD。
じゃーーーん!!!!

ラブライブがプリントされたヲタクDVD(爆!!)

photo:01

これはね。

大好きな宮担、のりぱーさんお手製のみややムービー!!


北宮生誕祭ですもの。

やっぱりのりぱーさんの体温を感じていたくて。

やっぱり、担当さまが作るのものは、愛でいっぱい。

作ったことないのに、どうしてものりぱーさんの作ったムービーが見たくて、

無理を言って作ってもらいました!!!

このムービーがね、最高に面白いの!!

一足お先に見させて貰っていたんですが、自宅で1人で大笑い!!

ミッキーマウスマーチのユーロビートバージョンの曲に乗せて、

ヲタ芸してるジェネ天みややとか、コバセンとか、キス顔とか( ´艸`)

で、ちょいちょいイケメンみややが差し込まれていて!!

イケメンと、ヲタクの融合。

この絶妙なバランスが秀逸でした!!

photo:04


今回のことも記事にしてくれています。

ご存知ない方は、宮愛溢れるのりぱーさんのブログ に是非遊びに行ってみてくださいね。



そして。
美味しいせいちゃんとこのお料理。
今回もあたしのわがままをいっぱい聞いてくれました。

まずはマンゴージュースの発注から(笑)

そして、これ!!
宏光のすし酢!!
photo:03
このお酢。
福岡で有名な「宏光食品」さんの美味しいお酢、とのこと。

「ひろみつ」ではなく、「こうこう」と読むらしいのですが、
もうあたしたちは「ひろみつ」としか読めないって(笑)

この宏光さんのお酢との出会い。
1ヶ月ほど前、せいちゃんカフェに訪れた当ブログの読者さまからの伝言からでした。
「mi-miさん、このお酢ご存知かしら?」
その伝言をせいちゃんから聞いて初めて知ったあたし。

で、オフ会でどうしても使いたくなって、
せいちゃんに相談して、即オーダー。

宏光さんのお酢で作ってもらったのは、
サーモンのマリネと、プチトマトと紫キャベツのピクルス(画像なし・・・)です。
あとはね、ポテトと、タンドリーチキンと、グリーンカレー!!
ウケル!!
酸っぱいか、辛いか(笑)

でもね、ここはインドだから!!( ´艸`)
カレーが美味しくて、おかわりしてた方、多かったなぁ。
おなかいっぱいになりましたかー?
photo:04

今回はね、自己紹介の時間はあえて作りませんでした。

そして、今回もイベントはなし。

ムービーを流す程度。


みんなドリンク片手におしゃべり。

名簿を見ながら声を掛けにいったり。

とにかく、いっぱい語ってほしかった。

だって、「オトナ女子がキスマイを暑苦しく語る会」だもの。

あたしもね、幹事じゃなかったら、ずーーっと喋っていたい(笑)


ゆっくりおしゃべりタイムでは、

少クラDVD流してたけど、ほとんど見てなかった!!(気がする)

みんなおしゃべりに夢中。

あとはトイレチェック(笑)


あとは、棚やテーブルに置いてあった美男舞台パンフや、コンサートパンフを手に取って、

読み込んでいる方も。



でも、定員30名くらいのお部屋に40人入っているので、相当キツキツでしたよね。

過ごし辛い方もいらっしゃったと思います。

申し訳ありません(ノ_-。)




そして、バースデーケーキ。



今回はね。

がらっとイメージを変えてみました!!


いつもはアニバーサリーさんでお願いするのですが、

今回はタルト専門店さんでオリジナルをオーダー。

photo:05
photo:06
photo:07

担当イメージを意識して、7種類のフルーツタルトを用意しました。

みっくん・・・マンゴー
千ちゃん・・・バナナ
みやや・・・巨峰
渉さん・・・オレンジ
太輔さん・・・ピンクグレープフルーツ
たまちゃん・・・パイナップル
にかちゃん・・・キウイ
photo:08

ミニキャンドルと、担当ごとのミニフラッグを指しました。
photo:09


可愛い~(///∇//)

こちらもtomocoちゃんお手製です。

photo:03


裏はグルっぽ名。

photo:04


照明落として、1人1人、ミニタルトを手に取って。

キャンドル灯して、ハピバを歌う。


たくさんの炎が揺れて・・・

とってもキレイでした・°・(ノД`)・°・

photo:10


気づいてくださった方もいらっしゃいましたが、

はちみつちゃんのマンゴータルトは

花ロウソクの見た目を意識しています。

どこまでも、インドみっくんを追求したいあたしでした。




今日はここまで。

Part3に続きます。



おやすみなさい('-^*)/