こんばんわーー(´∀`)
昨日はたくさんのコメントありがとうございました。
1つ1つ、有り難く拝見させて頂きました。
まだ続きますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。
゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚
マル秘トーク。
スクリーンに映し出された映像とともにトークを進めていきます。
(みっくんと青木アナはステージ下中央にあるモニターを見ながら話してます。)
①ベストスマイル
デリーの公園の池で子供と映った写真が映し出され、
そのシーンについてのトークが繰り広げられていきます。
子供達と遊ぶシーン。
服のまま池に飛び込んだ映像が映った瞬間、みっくん、
「(指差しながら)あーーーーーっ!!足、スベってます!!」
自ら暴露!!(笑)
どうやら、しょっぱなからスべったようです( ´艸`)プププ-
みっくんたら、デリーでも、ガンジス川でも、ゴールのフーグリ川でもスベってたなんて(笑)
で、池の中でサッカーボールを使って水球チックな遊びをしていたシーンが映ると・・
「飛べてません!!」
ボールに手が届かなくて水にダイブしちゃった自分を自分でツッコむ(笑)
で、サッカーボール指差しながら「これもドンキで買った」って(笑)
てかね、この映像のチョイスがウケ狙い!?
ここでも笑いに包まれます( ´艸`)
青木アナが、帰るときも濡れたままなんですね~みたいなことを言ってて。
「すぐ乾いて~」
「パンツはなかなか乾かないけど(笑)」
パンツ湿りネタを自ら提供してくれるみっくん( ´艸`)
インドの列車が映し出されると、
「インドの電車って、窓がないんですよ、知ってます?(客席見ながら)」
「アミアミしかなくて」
って、”アミアミ”を連呼(笑)
しかも客席は知ってるよ、的な雰囲気になっててちょっと笑いが。
あ、お分かりかと思いますが、みっくんが言うアミアミとは、列車の窓の柵のことです(笑)
みっくんの擬態語ってすごく可愛いですよね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
「命のうごめき」の書が映し出されると
「かっこつけてますね」とまたくしゃって笑う(/ω\)
この時、みっくん目頭を人差し指でイジイジ。
目やにを取って(ちゃんと取れたのかは不明 笑)
その指を確認しながらトークしてた(≧▽≦)
こんな素の瞬間にもきゅーーーーん。
②大好きな○○
大好きだったカレーを食べなくなったという話。
帰国してから1ヶ月、胃の調子が悪かったみっくん。
1ヶ月引きずって、体重6キロも減ってしまったそう(ノ_-。)
その直後、青木アナが同行スタッフさん談を。
”あの酸っぱいカレーで体調壊して、腹痛を克服してから目に見えてたくましくなった”と。
そう言われたみっくんは即、
「やつれてたんだよ~」と言い返しながらも、インドをすべて受け入れたってことを話してた。
一番美味しかった食べ物は?という青木アナの質問。
「マンゴーかな。セット売りだったから値切って1個だけ買った時すごく不機嫌な顔されたけど(笑)」
マンゴーに貼ってあったシールが「BEST」ではなくて「BFST」だったことを恥ずかしそうに話すみっくん( ´艸`)
結局、あれはなんて書いてあったんだろうねって話になったんだけど、明確な答えは出ずそのまま流れた(笑)
モヤモヤするーーーっ!!( ´艸`)
その後、値切り交渉術も上手くなりましたね~という振りに、
「最後のほうで騙されてるのに気付く。でもそれすら楽しい。
だって騙されていてもお茶目、だって笑顔で来るだもん!!」
そういう風に思えるみっくんがお茶目で愛おしい(/ω\)
③感動
ガンジス川でディアを流すシーン。
水泳教室の子供がみっくんのディアを本流に流すシーンが感動したと話すみっくん。
「普通の子供だったらうえーーーい!!ってやるじゃん!!?」
この”うえーーい!!”の言い方が可愛い(*´Д`)=з
この時ね、みっくん腕を組みながら話してたんだけど・・
腕の筋がすんごくキレイに浮き出ていて、たくましくて・・・クラクラした記憶。
④ついに達成
ゴールのフーグリ川に向かって走り、滑り込むみっくん。
青木アナの「3.2.1・・・スベったーーーーーーー!!」
この発言に会場内笑いとなぜか拍手が沸き起こる(笑)
そこでみっくんすかさず、
「拍手おかしいでしょ!!?」
「普段スベってるみたいに言わないでくださいっ!!」
「スベりたくてスベってる訳じゃないし!!」
ちょっとオイシイって顔しながらツッコむみっくん( ´艸`)
しははでも沐浴でもスベったんですね、
滑る理由はヘドロですか?という青木アナの問いに、
「多分、ヘドロですね、いい香りではなかった」とみっくん。
このやりとりが面白くて。
2人の息もどんどん合っていくのです('-^*)/
あたしのツボ。
「(川では)水泳教室の横で、水牛が浸かってる、おかしい!!」
水牛が川にいることより、あたしはみっくんの”浸かってる”っていう表現に萌えてしまった( ´艸`)
ここで朝、ZIPでOAされた修行僧の「川が黄金に見える」話に。
「修行僧に話を聞いた時に、君は川が汚く見えるかもしれないけれど、僕には黄金に輝いて見える」
「身を清めたりする川だから、黄金に見えるって言った時に、そういう解釈もあるんだって思って」
「やっぱ素晴らしい国だと思って、すごい人だなと思ったら・・・
お金取られました(笑)」
ここでまた笑いが。
あのくしゃっとした笑顔で、はちみつちゃんはほっこり癒されたのでした。
「酸っぱいカレーから、吹っ切れた」
そう話してくれました。
青木アナから、帰国後キスマイのメンバーに何か言われましたか?という質問に・・
「二階堂からは”おう、インド人!!”と呼ばれるようになって」
「玉森は、行きたいと・・・」
「宮田だけは・・・家でアニメ見て見ていたいと言ってました。あいつは絶対行くべきだ!!」
宮田さんの話でオチを付けるあたり、さすがだなと。
しみじみとみっくんを見つめながらメモメモしてるあたしなのでした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
マル秘トークは以上です。
このあと質問コーナーに移ります。
ここから。
みっくんワールド全開なんだな。。
優しさのかたまり。
みっくんの優しさでどんどん時間が押していくイベント。
と、同時に。
あたしたちはみっくんの仕事に対する姿勢、丁寧さを目の当たりにすることになります。
Part.4に続きます。