「1泊5000円って聞いたんですけど」
何代目なのかとか、明治時代の宿泊料を聞くみっくん。
そして、館内の案内を聞く3人。
ほんと、この3人見てて癒されるわー♪
さっき渡った、赤い橋を北玉ニコハン(勝手に命名)で指す宏光隊長(爆)
ずっとね、ピコピコ叩き合うのーー!!( ´艸`)
自分だけが叩くんじゃなくて、お互い叩き合うから楽しいのよね♪
ツッコミながらも叩きやすい人柄(笑)
それができるのがみっくんなのだー!!
なぜか直立。真上からニコハンが落ちてきてビクっとなる宏光さん(笑)
いいよねー。いい大人がアホなことしてるの( ´艸`)
今日、あたしたちもパンケーキの会でおんなじようなことしてたわ・・(わら)
さーーーっ!!
いよいよ温泉だよーーーっ!!
こちらはお湯に浸かって体を治す、湯治場スタイル。
「うぉーーーー、すごーーい!!」
とりあえず、ニコハンは浴場に持ち込まないようにねっ(笑)
HA・DA・KAо(ж>▽<)y ☆
「何で5つお風呂があるんですか?」
湯治なので、ゆっくり入ってもらえるように5つもあるんだって。
「テルマエ・ロマエみたいみたいですねっ」
おふざけしたり、スチームバスに入ったり。
とーっても楽しそう( ´艸`)
この好奇心キラキラのお顔、萌えるわー(*´Д`)=з
電話ボックスを発見!!
天野チームへお電話してみることに。
(前回のロケでしっかり活かしてるねっ)
はぁぁ・・・
やっぱり浴衣が似合う~!!(///∇//)
みつ「何中ですかーー?」
天野「トランプ中~」
愛梨ちゃんに対するみっくんの受け答えがね、相変わらず優しくて。
なんかね、Homeって感じで、この掛け合いとかほっこりする。
電話越しのギャグにもちゃーんと反応するアイドルです(///∇//)
ニンニンニンニン。
しゅたたたたたたたたたたー
しゅたたたたたたたたたたたたーー
しゅたたたたたたたたたたたたーーーーーーーーーーー
ニコハンを剣と見立てて、忍び足で食堂へ向かう3人。
爆!!
お食事は大広間で、各自で配膳。
群馬県名産の刺身こんにゃくをもぐもぐ。
「珍しくないですか、大広間で食べるの」
そうだね~、でもめっちゃ溶け込んでるよっ!!
もうさ、どこに刺してるんだか。
ニコハンお気に入りすぎでしょーーー!!
後ろにいたご夫婦に話かけるみっくん。
そうそう、同じ空間にいる人たちと交流を図るもの大事なお仕事だよね!!
お父さんの話を聞く姿が社交辞令的な笑顔でいい(笑)
それにしても。
はだけた浴衣。
あぐらかいて和食を食す姿。
似合うわぁぁ(*´Д`)=з
そして大広間もめっちゃ似合うわぁ(笑)
布団の上げ下げも各自で。
布団投げたり。
枕投げしたり。
しばらくやってたら・・・。
みつ「誰が止めるの~っ?」
みつ「誰が止めるの?俺か!?俺かかぁぁ」
そーです、あなたしかいません( ´艸`)
みつ「おやすみなさーい」
あーん、蛍光灯も似合うーーーっ
紐でカチカチって引っ張って消す仕草も似合うーーー!!(え?)
一瞬電気が消えて。
みっくんの声がする。
「ちょっとちょっと待って!!電気つけて!!」
すると。
みつ「何これ、何この密着度ーーーーっ!!」
「天野さーーーーーーーーーん!!!」
ぎゃははははははははは!!
愛されてるね、みっくん♪
朝食は温泉で炊いたおかゆ。
「甘い」
こちらは「食治」って言うんだって。
みつ「すべて、体のことを考えているだね。
「お湯に浸かって、体もきれいにして、
食事も気使って、低カロリーで」
「湯治スタイル、いいですね!」
宏光さん。
うまく〆たーーーーーーーーっ!!!
パチパチパチ☆
最後の最後まで、北玉ニコちゃんハンマーで遊ぶ宏光さんが。
(もしツアテレフォン情報:これがあると何にでもツッコめるとツッコミまくりだった模様。ハンマーは大事に持ち帰ったそう。わら)
愛おしくて仕方ない♡
そして、次回も、期待しかない!!