北山宏光がくれた「チカラ」。 | kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

北山宏光くんを応援するブログです。

みっくんのターニングポイントは、インド。


あたしのターニングポイントは、みっくん。

「チカラ」をいっぱい貰ってます。



インドぼっち旅DVD 
北山宏光スペシャルインタビュー。

22分間の、バラエティー仕様じゃない、
声が低くて、適度な声量で、
優しくて、温かくて、可愛くて、
話し方も少しだけローテンポで、おっとりしてて。
素のみっくんに会える場所。


気のせいかもだけど、
HATTIでのロケは8時間以上、ずっと話しっぱなし。

少しだけ、目が充血してて、瞬きも多くて、お疲れだったと思うけど、
インドの話をしているみっくんは、本当にキラキラしているし、何より「愛」に溢れてる。

photo:01

カメラは回ってるけれど、

インタビュアーと1×1で向き合って話すみっくんの笑顔はさらにナチュラル。

photo:02

メンバー愛を真剣に話す姿も。

photo:03

うつむきながら、適切な言葉を1つ1つ選んで、返していく過程も。

photo:04

自分を書で一言で表す時、上を向いて考える仕草も。

photo:05

ずっとインドをともにしてきた筆ペンの穂先を持つ優しい手も。

photo:06

「男」を語る暑苦しい姿も。

すべてが、魅力的で、クラクラする。

photo:07

相手の目を見てる時間が長くて。

それは相手の表情を探っているようにも見えるの。

ちょいちょい、サービス精神発揮して笑い取ったり、相手の様子を見てから笑ったりね。

photo:08

見てくれている方へのメッセージも、すっごくストレートで、熱くて、強くて。

photo:09

でも、照れくさくなっちゃったのかな?

急におちゃらけて見せるとこがみっくんらしいの( ´艸`)

photo:10



あたし今まで、みっくんからいろんな「チカラ」を貰った。

これからも、もっともっと、貰うんだと思う。


あたし、みっくんを見ながら、レポしながら、

日々、自分を振り返っていたんだと思う。



みっくんを好きになってから・・・

忘れかけていたもの、

気づいてはいたけど、目を背けていたものを、みっくんは呼び戻してくれた。


というより、若い頃持っていた熱い気持ちや積極性が戻ってきたっていうのかな。

年を重ねると、いつの間にか変に冷静になったり、保守的になってたんだよね。

頑固になってたり(笑)



みっくんは、アイドルとして、タレントとして、

ただ歌って踊って、話して、人を喜ばせることだけを目的としてるんじゃない。


自分の生き様を見せながら、

頑張ろうとか、物事の考え方を変えてみようとか、

そんなきっかけ作りへと繋げようとしてる。


自分の背中を常に見せようとしている。

それがみっくんなんですよね。

だから、言動がブレないんですよね。


限られた世界で生きてきて、何も知らない、まだ未完成だと話すみっくん。

そんな自分をさらけ出しながら、あたしたちファンや世間に何かを伝えようとしてる。

改めて考えてみると、泣けてくる。


人それぞれ、いろんな伝え方があるけれど、

あたしはみっくんの伝え方が一番響く。


そんな姿が、心からカッコイイって思う。

大好きです。



みっくんも話していた、

行き詰まった時に絶対見るって言ってたぼっち旅。



みっくんのターニングポイントは、インド。

あたしのターニングポイントは、みっくん。


出会えて良かったって、心底思います。



さー。

あたしも!!


人生一度きり!!


もうまだやれる、出来る。

後悔しないように、今年はやりたいこと、いっぱい挑戦しようと思います。



みっくん。

いつも、「チカラ」をありがとう。

感謝です。



でもね・・。

「チカラ」

「蛹」


最近、この2曲の歌詞を読むだけで熱いものがこみ上げてくるあたし。

感激度、暑苦しさ度がハンパないの!!


みっくん、なんとかしてーーーーーっ!(笑)