オトナ女子ぐるっぽオフ会:みつ宮Birthday Party!!ドキュメンタリー Part.1 | kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

kis-my-diary 北山宏光くん応援ブログ

北山宏光くんを応援するブログです。

さーーー!!
興奮冷めやまないうちに、少しずつ書いちゃおう。


まずは。
今回のイベントに参加くださった皆様。
本当にありがとうございました(///∇//)
個々でお礼メールを頂いているのですが、落ち着いたらまたゆっくりお返事させてくださいね♡


もうね。
素敵な素敵なみっくんBDと、幸せな4時間でした。
あぁみえて、あたし、結構今にも泣きそうで。
我慢してたんだよー(笑)


そして。
今回も全面バックアップしてくれた、せいちゃんカフェこと、
FRAPS CAFE&DINING(http://www.frapscafe.com/ )
オーナーせいちゃんとゆうクン。本当にありがとう。
2人のお店に出会えた事、心から幸せに思います♡
これからもよろしくね(///∇//)

さらに。
今回、担当のBDじゃないのに、常に全力で企画し全力で取り組んでくれたaikoちゃん。
はぁぁ、本当に感謝!!
あたし、あなたに出会えてほんと良かった。
考えてることも一緒。感覚も似てる。
同じこと考えてプッてなるとこに激しくきゅんとする(笑)
こんなにみつ愛たっぷりのオフ会になったのは確実にaikoちゃんのおかげ。
マジでありがとう!
うちら、グルっぽ内の最強藤北シンメです!!
勝手にそう思ってる♡
(そういうとこもおみつっぽいとか言わないで!!笑)


今回はね。
記念に準備段階から撮影してます。
その過程も含めて、記録として残しておきたいと思います。
良かったらお付き合いくださいね。

打ち合わせを始めたのは8月中旬。
デビュー1周年オフ会のあとすぐだったから、かなりのタイトスケジュール。
こまめに会って構想を練るあたし達。
でも、いつも話が脱線しがち。
そして悪ふざけしたり(笑)
時に暑苦しく語って終わったり。
あたし達、ギリギリになるまで動けないタイプみたい( ´艸`)
結局色々とあーでもないこーでもないって話してる時間が楽しいのよね。

9月上旬。
意見交換しながらもやっと大体の構成が出来上がって。
皆さんへお渡しする名札やらクリップやら、ウエルカムボード素材やらお土産の買い出しをしたよ。
汗だくになりながらもニヤけるあたし達。


そして!!
オフ会前日。
ドリボ帰りのaikoさん宅に乗り込み、追い詰められながらせかせか準備をする。
どんどんやりたいことが浮かんできて、自分たちの首を絞めた結果のことです、はい。

途中、旦那ちゃんが帰ってきてご挨拶。
興味深そうにヲタ作業を見て、若干引き気味ながらも感心してる風。
その後ビールを片手にTV見ながらもちょいちょいこちらを気にしてくれる(笑)
理解度があって、優しい旦那ちゃん。

今回のお土産。
美味しくて可愛いパパブブレのキャンディを使った、幹事自作のキスマイボトルキャンディ。
担当人数ごとにキャンディを大量購入。
photo:01

ビンに貼るスケルトンシールを印刷し、カットしていくaikoさん。

photo:02

これをはがして、丁寧に貼りつける。

photo:03

みつボトルは赤メイン。チョコミント、コーラ、チェリー♡

みつ担さん、食べ合わせ、そして、ビンの中の匂い微妙っす。

あまり匂いを嗅がずになるべくお早めにお食べください(無理かーーー!?笑)

photo:04

人数分、均等にビンにいれていく。

photo:05

太輔さんはローズとリンゴ。

photo:06

photo:09

ニカちゃんは・・アップルと・・・あとなんだっけ?

aikoさんの記事を見てくだちゃい(汗)

photo:07

たまちゃんはマンゴーとベルガモット。

photo:08

どんどん出来上がっていくと興奮してきた(///∇//)

あまりの可愛さに、キュンキュンがとまらない(/ω\)


勝手な幹事目線、クオリティ重視なお土産を押し付ける(笑)

見た目も味も良いものをというのがこだわりなのです。

photo:10

ケーキ登場時に使用する、aikoさんの手作りキャンドル!!

試しに炎の出方を確認。

photo:11

なかなか燃えてくれない宮田さんキャンドル。

aikoさん修正中。

太ちゃんはよく燃えてるらしく・・・・

「太輔はいい子ねー♡」なんてデレながら言ってたわ( ´艸`)

photo:12

ラッピングして、キャンディボトルは完成。

photo:13

続きまして。

インドでのみつ書を使った細工の仕上げに入ります。

aiko:「相田みつをさんぽいよね」という一言から、筆ペンで「ひろ」を書かされるみつ担mi-mi(爆)

また、次記事で紹介しますが、おみつの書の解説もしてます、あたし( ´艸`)

photo:14

かと思いきや、可愛いおみつ写真にPOPでキュートな文字を書かされたり。

aikoさんの想像力企画力には脱帽です( ´艸`)

photo:15

こちらもaikoさん手作りの名札クリップ。

こういうところにヲタ魂と、美意識を感じるよね。

photo:16

黙々と作業をして、2人でやるべきことが終わったらそそくさと帰宅するあたし。

自宅に戻ってもやらなきゃいけないことが盛りだくさん(笑)


まず我が家に戻って。

いつもお世話になっている吉田だるまさん(http://www.yoshida-daruma.com/ )からの差し入れを開封。

photo:17

あたし、コン申込みの時、必ずこちらのダルマさんに願掛けしてるの。

photo:18

嵐ブログの時からのお付き合いで。

今回の趣旨を伝えたところ、なんと人数分無料で送ってくださったの!!

しかも名前入りで。

photo:19

すごく小さいの。

可愛いでしょ♡

これも今回のお土産に入れました。

みんな、願いが叶うといいね。

次のコンサートはみんなで入ろう!

photo:20

そして。

今回はみっくんの動画を3本作成したあたし。

動画なんてまったくの未経験。

右も左も分からず、ただただ戸惑いと苛立ちに苦しめられる日々・・・。

旦那ちゃんに教えてもらいながら、やっと作り終えたのが当日の明け方。

何度も心折れそうになったんだけど、「愛が足りない!」と(爆)叱咤激励してくれた旦那ちゃんに感謝。


9/17、みっくんBD当日。

朝いちその足で、愛犬を連れて。

いつもの場所で、参拝してきたよ。

photo:21



みっくんが素敵な1年を過ごせますように。

今日のオフ会、みんなが楽しめて、大成功しますようにって。

今日はここまでー。

続きは明日にさせて頂きますm(u_u)m



今日はもう寝ます。

お休みなさーい♡