もうね。
9月上旬。
そして!!
ビンに貼るスケルトンシールを印刷し、カットしていくaikoさん。
これをはがして、丁寧に貼りつける。
みつボトルは赤メイン。チョコミント、コーラ、チェリー♡
みつ担さん、食べ合わせ、そして、ビンの中の匂い微妙っす。
あまり匂いを嗅がずになるべくお早めにお食べください(無理かーーー!?笑)
人数分、均等にビンにいれていく。
太輔さんはローズとリンゴ。
ニカちゃんは・・アップルと・・・あとなんだっけ?
aikoさんの記事を見てくだちゃい(汗)
たまちゃんはマンゴーとベルガモット。
どんどん出来上がっていくと興奮してきた(///∇//)
あまりの可愛さに、キュンキュンがとまらない(/ω\)
勝手な幹事目線、クオリティ重視なお土産を押し付ける(笑)
見た目も味も良いものをというのがこだわりなのです。
ケーキ登場時に使用する、aikoさんの手作りキャンドル!!
試しに炎の出方を確認。
なかなか燃えてくれない宮田さんキャンドル。
aikoさん修正中。
太ちゃんはよく燃えてるらしく・・・・
「太輔はいい子ねー♡」なんてデレながら言ってたわ( ´艸`)
ラッピングして、キャンディボトルは完成。
続きまして。
インドでのみつ書を使った細工の仕上げに入ります。
aiko:「相田みつをさんぽいよね」という一言から、筆ペンで「ひろ」を書かされるみつ担mi-mi(爆)
また、次記事で紹介しますが、おみつの書の解説もしてます、あたし( ´艸`)
かと思いきや、可愛いおみつ写真にPOPでキュートな文字を書かされたり。
aikoさんの想像力企画力には脱帽です( ´艸`)
こちらもaikoさん手作りの名札クリップ。
こういうところにヲタ魂と、美意識を感じるよね。
黙々と作業をして、2人でやるべきことが終わったらそそくさと帰宅するあたし。
自宅に戻ってもやらなきゃいけないことが盛りだくさん(笑)
まず我が家に戻って。
いつもお世話になっている吉田だるまさん(http://www.yoshida-daruma.com/ )からの差し入れを開封。
あたし、コン申込みの時、必ずこちらのダルマさんに願掛けしてるの。
嵐ブログの時からのお付き合いで。
今回の趣旨を伝えたところ、なんと人数分無料で送ってくださったの!!
しかも名前入りで。
すごく小さいの。
可愛いでしょ♡
これも今回のお土産に入れました。
みんな、願いが叶うといいね。
次のコンサートはみんなで入ろう!
そして。
今回はみっくんの動画を3本作成したあたし。
動画なんてまったくの未経験。
右も左も分からず、ただただ戸惑いと苛立ちに苦しめられる日々・・・。
旦那ちゃんに教えてもらいながら、やっと作り終えたのが当日の明け方。
何度も心折れそうになったんだけど、「愛が足りない!」と(爆)叱咤激励してくれた旦那ちゃんに感謝。
9/17、みっくんBD当日。
朝いちその足で、愛犬を連れて。
いつもの場所で、参拝してきたよ。
みっくんが素敵な1年を過ごせますように。
今日のオフ会、みんなが楽しめて、大成功しますようにって。
今日はここまでー。
続きは明日にさせて頂きますm(u_u)m
今日はもう寝ます。
お休みなさーい♡