こんにちは!

 桐生宝たまですキラキラ

 


星



本日も、
いいね!&フォローくださって、
ありがとうございます!



 

星

 


前回は、

成功の秘訣はギブ・……?

について
心理学ミニ情報をお届けしました🎵

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 


星


 

今日は

 

 「すみません」にも種類があります

 

 

について

心理学の視点

から

書いてみますね。
 

 

 

星

 

 

 

 

◆今日のテーマ◆

 

やたらと使う

 

 

 

 

 

星

 


大きなミスをしたときも、
ちょっと注意を受けただけのときも、

 

「すみません」

 

のひと言

 

 

 

星

 

 

 

状況の如何を問わず、

やたらと

 

「すみません」

 

を口にする方は――

 

 

本心から反省していない

\ 可能性大! /

 

 

 

星

 

 

 

その場が丸く収まるからとか


先に謝罪すれば相手の怒りを和らげたり


責任の追及を

少しでも軽くしてもらえるかも
 

 

という意図の可能性も。

 

 

👆 

 


受けたストレスを

軽減しようとする行動を
 

心理学では

    
コーピング

 

と言います。

 

星

 

 

 

謝る
反論する
人のせいにする
言い訳をする

 ↑

どれもコーピングですね上差し

 

 

 

星

 

 

 

一刻も早く
こんな状況から逃れたいという
心理が優先された結果の

「すみません」

 

 

 

 

 

星

 

 

 

なので
反省からの謝罪とは

言い難い……

というわけですね

 

 

星

 

 

 

お互いのことがわかると、
余計な誤解が生まれるのを

防げるものですね🎵

 

 

 

星

 

 

 

 

ということで、

  本日はここまでです。 
ニコニコ


星


次回は、
◆シンクロニー◆
について

心理学ミニ情報を
お届けします🌞

 


 

 

参考文献

 

『しぐさのウラ読み』匠英一