こんにちは!

 桐生宝たまですキラキラ

 


星



本日も、
いいね!&フォローくださって、
ありがとうございます!



 

星

 


前回は、

座り位置と親密度

について
心理学ミニ情報をお届けしました🎵

 

 

 
 

 

 

 

 

 
 


星


 

今日は

 

 ~ながら

 

 

について

心理学の視点

から

書いてみますね。
 

 

 

星

 

 

 

 

◆今日のテーマ◆

 

勉強の仕方

 

 

 

 

 

星



 


今日は、

・テレビを見ながら
・音楽を聴きながら
・ラジオを聴きながら

勉強をするといった、
「ながら学習」の効率についての
お話です。

 

 

鉛筆

 

 

ライデン大学の

マリナ・プール氏は


160人の高校生に

宿題を出しました。

 

 

 

 

星


 

宿題をするときの条件は

 

 

    
①メロドラマを見ながら
②音楽ビデオを見ながら
③ラジオを聴きながら
④ながら学習はしない

 

です。

 

 

星

 

 

 

宿題が終わるまでの時間について
計測をしてもらったところ――

 

 

星

 

 

 

 

「④ながら学習はしない」

拍手 が効率良し!拍手

 

 

 

 

星

 

 

 


実際の数値としては、

①40.43分
②35.03分
③36.05分
④33.08分

でした。

 

 

流れ星①のメロドラマが

一番
時間がかかるんですね~キラキラ

 


主人公たちの動向が

気になりますもんね

 

OK

 

 

 

 

星

 

 

 

ということで、


飽き飽きしてきても
「ながら学習」は

効率が悪いという結論です

 

乙女のトキメキ

 

 

 

星

 



  本日はここまでです。 
ニコニコ


星


次回は、
◆イメチェンしたがりさんの心理◆
について

心理学ミニ情報を
お届けします🌞