みなさん、こんにちは☺

お付き合いくださって、

ありがとうございます🌟

 

色が与える心理について書いてみます

 

 

色が与える心への影響、

みなさんも体感されていらっしゃることと思います。

 

星

 

あの色は元気になれるな~とか、

あの色は嫌いだなぁ~とか、

色が感情を呼び起こしますよね。

 

星

 

その原理を使って、

こんな気持ちになりたいな~を

自ら作ってしまおう!

という記事です。

 

星

 

三回目の今日は、

「元気になりたいときの色」

を書いてみようと思います。

 

星

 

いざ思い切って行動しよう!

いや、でも失敗してしまうかも……

躊躇してしまうようなこと、

ありませんか。

 

星

 

もっと勇気がほしいな、

もっと心を強くしたいな、

そんな思いを抱く時に味方になってくれる色。

それは――

 

星

 

ズバリ!

ビタミンカラー

ビビッドな明るい色🎵

 

星

 

上差し「アグレッシブオレンジ」

行動的

元気

 

星

 

上差し「サンシャインイエロー」

明るい

陽気

 

星
上差し「スカーレット」

 

情熱的

強い

 

星

 

モヤモヤしているとき

見ると元気にしてくれる色たちラブラブ

 

 

星

 

アグレッシブオレンジは元気と行動を促してくれる色

サンシャインイエローは太陽の象徴色

スカーレットはカイガラムシが原料の色

 

 

星

 

「いまさら~……」かもしれませんが、

何度でも確認、

何度でも視覚化して

必要なときに

すぐに使える情報になれれば

幸いです☺

 

星

 

そして、

必要なときは、

コート

スマホケース

インテリアの花として

など

目に入る場所に使うのが効果的です。

 

星

 

黄色~橙色の力を借りて

心に元気を!

 

星

 

スカーレットの

赤は強すぎかな……

というときは、

使う面積を少なめに。

星

 

 

虹

~色の数値~

マリーゴールド(C3 M28 Y80 K0 R245G194 B63 3Y 8/10)

サンフラワー(C0 M32 Y91 K0 R248G187 B12 1Y 7/12 )

アグレッシブオレンジ(C0 M50 Y100 K0 R243G152 B0 5YR 7/14)

金糸雀色(C7 M12 Y94 K0 R243 G217 B0 7Y 8/11)

サンシャインイエロー(C0 M0 Y100 K0 R255 G241 B0 6Y 9/12)

スカーレット(C0 M80 Y75 K0 R233 G85 B57 7R 5/14)

キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ

参考文献 : 『決定版 色彩心理図鑑: 隠された色の力を知る・使う

ポーポーポロダクション、日本文芸社、2020

(ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4537218343)