いってきましたー!
どうも、筝紀です、こんばんわ☆
というわけで、ようやくいってきましたー!!!
定期健診も大学卒業以来で、子宮がん検診は初だったんですが、どちらもスムーズに終わりました。
昼前には帰れたよー。
先に子宮がん検診で病院の方に行ってたんですが…
なんていうか、こう、いろいろ周りの人からいろいろ聞いてて大丈夫かなぁ…と若干不安に思ってたんですが、まったく大丈夫でした・・!
むしろ先生のリアルタイムな説明聞きながらへぇーとかほぉーとか、キャッキャはしゃいでました。筝紀さん、乙女の恥じらいとかないんですかっ…と思わず心の中で自問自答してしまったくらい・・(ないんだね、きっと/笑)
普通の健診と、あとついでに子宮内エコーだったかな?(名前忘れた;)なんかまぁそれも突っ込まれるヤツなんですが、してもらっといた!何事も経験ですね、本当にいろいろお勉強でした。すごかったー。
男の先生だったんですが、おじちゃん~おじいちゃんの中間くらいの先生で、よかったです。丁寧に説明してくれたので凄くよかった!
というか、その専門の先生が今月末までしか今日受けに行った病院にいないってきいて、検診受けるのを決めてたので、ほんまよかったです。
女子の皆様、受けてない人は早めに受けておくといいですよ。
エコーの方で、特に大事ではないんですが、ちょっと卵巣片方水が溜まってるねーって言われたり、何もないと思ってても実はなにかあったりするもんだ。
行っておくべし!
マンモはまだ当分いいや。
胸ない人大変って聞いたんで、あれは・・・いいや。
潰されるほどもないんだもん、いややーーーーーっ!(笑)
んで、定期健診!
…またしても、腕の血管が浮き出ず。
手の甲から採血してもらいました。
学生の時はそれでも普通にさっと終わってたんですが、今回は何故か血流が弱いところにあたったようで、血は採れてるんですが、注射器になかなかそれが溜まらないっていうアクシデントに見舞われ・・
通常の3倍位の時間かけて採血してもらいました。
奮闘してくださった看護師さんに超感謝!
検査必要量の最低ギリギリラインになるまでにすごい時間かかってた。
おのれっ、自分の血管めぇええええええええええ!!!!
で、その時に
「これ、大きい病気とかなかなかできませんねー(注射とか点滴とかの諸々が大変になるから)」
って言われて、心底、ほんとだ…大きい病気できないじゃん…と思いました。
本気で腕の血管、でてこないんだよー・・
あと、視力検査で視力がちょっと落ちてました。
2.0と1.5でした。
0.5落ちたよーーーーーーーー;
ちょっと余所見というか、みれてなかったのもあるのでそのせいかもと思いつつ、気をつけねばーと思った瞬間。
目だけは悪くしたくないんだぞーーーーーっ;
あとはスムーズにできたかなー。
やはり朝ごはん抜きはキツいですねー。
健診後の御飯が天の恵みのようでした(笑)
健診が一緒になった方のテーブルにひそーっとお邪魔して、一緒に朝ごはんしてもらいましたv
人見知りするくせに、大胆不敵にGOする筝紀です。(笑)
というわけで、朝は検診&健診を。
昼帰ってからは、ちょっとずつ進行してた体調不良がドーンときたようで、寝ておりました。
よ、夜からは衣装作りしなければ…っ。
月曜に、子アレルヤをお披露目予定です。
でも、やっぱちょっとまだ体だるーっ;
ノォオオオオウ!