コス衣装の材料を・・・約7割方昨日で揃えた、作る気だけは満々ある管理人こときりゅーいんです、はいコンバンワ。


なんとか、理想な布が買えまして・・・・

本日よりじわーり作成に移ろうと思います。



・・・ていうかね、ご多分に漏れず今回も紫熊殿に衣装考察手伝ってもらいました(笑)

で、いろいろ疑問だったところやいまいち理解しきれてなかったところも大体分かって、まぁー・・・・・うん、なんとかできるかなぁー・・・・て感じです。


というか、多分あの衣装の解釈はアレでいいはず。


あとは、作り手の技量デスネー・・・アハハハハハh、・・・ハァ;



思ったよりあの紺色系のキャミもどきにも時間掛かりそうデスー。

ていうのもですね、腰に巻いてるベルトの装飾部品の間隔が、あのキャミもどきの切り込みで分かれてる部分ときっちり揃うような構造みたいなのデスヨ。

イコール、ベルトとキャミの切り込み幅の間隔も揃えねばならぬ・・・と。

もう、死ぬ気できっちり型作りしようと思います。


なぜアレが簡単だと思ったのか・・・・毎度そんなこんなでネロやらロッソやらに手を出してるんだよな・・・・とふと思い返してみたり。


学習しようぜ、自分・・。




ブーツは・・・・とりあえず、自分と紫熊殿との考察で得た解釈ので作ります・・・が、まぁ・・・・多分達した結論の作りであってるんじゃないかなー・・・・。

ま、ある程度は手抜きしますがね;


とりあえず、作り手として解釈が分かれるのはあのブーツが最大だろうと判断。


自分なりに頑張ってみようと思いマス。










んで、今日半日・・・・・ていうか、まぁ半日ほど、紫熊殿とお出かけしたり自宅で↑みたいなラーサーの衣装について・・・とかを語り尽してりしたんですが・・・・・

12萌えに引きずり込む筈が、うっかり別萌えに引き込まれてしまったりして・・・・あぁあ、見事にしてやられたっ!(笑)

次こそは12萌えに引きずり込むぞー、オー!



んで、無事サイト運営再開致します。

さーて・・・・まずは合作ページからかな・・・フフフ・・フフ(笑)