しっとり絹製 刀の下緒の尺 | 組紐 桐生堂のブログ

組紐 桐生堂のブログ

組紐と手づくりの和小物の店 桐生堂と申します

雨季…店頭の組紐たちがしっとり汗としているような。

絹糸はタンパク質繊維ですから、高温多湿が続く中でうっかりカビ発生ドンッということもございます。

収納したっきりの絹製品は、たまの晴れ間には自然の風をあてて余分な水分を抜くと良いかもしれません。 

 

さて、しっとり汗絹製の桐生堂の刀の下緒

短刀 脇差用など、長さのご要望に対応いたします。

 

店頭では、尺、尺、と尺表示で並べております。

一尺=30.3センチ。

 

ご注文の際には、なん尺なん寸でパー と言っていただくも良し。 

なんじゅっセンチメーターでパー と言っていただいてももちろんオーケーでございます。

長さのご要望なんなりとお申し付けくださいませ。

 

 

 

 

必要な長さが解らない場合には、まずはお手元にて仮の紐で理想の結びの形をお試しいただきまして、およその長さをご確認ください。

 

 

 

 

 

※刀の下緒 高麗組・耳付き・昼夜

下緒は少量制作のものは店頭販のみ売り切りになることがございます。
もしも画像上で気になるものがございましたら、お気軽に問い合わせ願います。

 

 

 

※掲載商品のお問い合わせ お気軽にメール願います。
返信が遅れることがございますが必ず返答させていただきます。
手紙kiryudo_1st@y3.dion.ne.jp