「相談案内にファクス番号を」聴覚障害者団体が併記訴え 新型コロナ | Kiryu Rotaroと申す

Kiryu Rotaroと申す

ようこそ、Deaf(ろうあ者とろう者)や手話に関する情報を提供します。又は日々つぶやきします♪
お茶を飲みながら、ゆっくり読んで下さいませ。

「相談案内にファクス番号を」聴覚障害者団体が併記訴え 新型コロナ(毎日新聞(北海道)3/3)
https://mainichi.jp/articles/20200303/k00/00m/040/012000c

新型コロナウイルス感染症に関する保健所などの相談窓口の案内に、電話番号しか記載がないケースがあるとして、北海道中途難失聴者協会(本部・帯広市)がファクス番号の併記を求めている。佐々木亜規子会長は「聴覚障害者はファクス番号がなければ連絡できない」と訴える。
厚生労働省は2月17日付で各都道府県や中核市などに、聴覚障害者に配慮し相談窓口のファクス番号、メールアドレスの表示を要請。帯広保健所のHPも相談窓口として同保健所と道保健福祉部、厚労省などの電話番号のみの掲載になっていたが、毎日新聞などの指摘を受け、十勝総合振興局は2日、ファクス番号とメールアドレスを掲載した。
サイトより引用