※できること※


食料は最低3日間は自立しなきゃいけない。

トイレは基本ないからビニール袋を。
火事などの2次災害に注意!

パニックになったら周りもパニックになるからしゃがんで「落ち着いて!」と叫ぶ。


ストッキング履いてる女性はできるだけ脱ぐ。火傷したら広がるから。あとナプキンがいい止血帯になるから覚えておいてください。



出血してる時、近くに水があれば傷口を洗ってゴミを落とす。
出血がひどければ圧迫して止血!
それでも止まらなかったら三センチ以上の幅の広い物で縛る!30分以上続ける場合は30分に一回緩めて血流を再開させる


寝る前は枕元にクロックスやスリッパを用意
もし夜中に大きな地震があった場合、外に逃げる時に裸足だとガラスの破片を踏んだりしてケガをする
スニーカーもアリだけど、紐付きだと紐に足を引っかけて転ぶ人もいるからあまりオススメできない



地震が起こったら、必ず窓を開けてください。そして、家にいる人は、今、お風呂に水をためてください。まだ、電気が通じる人は、ご飯を炊いてください。阪神淡路大震災の経験から、皆さんに伝えます。
X字の亀裂が入っているとこはすぐに崩壊するから注意!
携帯と充電器、ラジオ、ペットボトル水必要!
ヒール履いてる人は折る!




※拡散希望※


【女性へ】災害時の性犯罪は多いです。万が一襲われた場合、身体の硬い所(ひじ、ひざ、頭、かかと、歯)を使い、相手の弱い所(鼻、目、耳、唇、舌、股間、指など)を攻撃(噛む、殴る、蹴り上げる)して下さい。この時は拳より平手で。遠慮なく一発食らわせたら、即!全力で逃げて下さい。



【拡散希望】警告!これから夜になります。阪神大震災で最後に最大に悲惨に襲った災害は、「治安悪化」による「人災」です。大切な人を守ってください。一人でいる人は、最寄りの知り合いと小さくても良いのでコミュニティを作りましょう。今夜は、大事な仲間達をお互い守る時です。



【RT希望】阪神大震災を経験者から一言。大震災における火災の大半は電気復旧と同時にスイッチ入れっぱなしの電気ストーブが稼働し始め、散乱した物が燃え火災となったのが原因。ガス漏れの中の喫煙も禁止だが、電気復旧前に可能性のあるコードを抜くなり対処願う


【拡散希望】震度強くて電気使えなくなった地方住み女性の方。夜に1人で出歩くの避けて。前の地震でボランティアのふりしてレイプ目的の男が来て被害にあった方が多いらしいから。


【拡散希望】あなたが今かけている安否確認の電話のせいで、助かるはずだった命が消えてしまう可能性があります!!電話はやめて、回線を現地での緊急用に優先してあげてください!!



【拡散】今回の地震の影響で近畿地方のプレートがまきこまれて土地が小さくなり、元に戻ろうとする際にすごい地震が起こるらしいので関西の人は気をつけて下さい
拡散希望です。
現在、災害派遣を受け自衛隊が移動中ですが、一般車で進むことが出来ないようです。
皆さんどうか自衛隊車両に道を譲って下さい。
自衛隊の到着が一秒でも速ければ救える命があります。
どうかご協力下さい


【拡散希望】
TL上にいる女性の方、RT回っていますが本当に気をつけてください!
さっき外に出て回りを確認しているとき、
ワゴン車に乗った男の人に「避難所ってどこ?」と聞かれ、
「知りません」と答え、逃げたら追いかけられました。
間一髪のとこで逃げ切りましたが、気をつけてください!



【拡散希望】もし閉じこめられたりしたり声が出なくなった場合に携帯の「0」か「#」の長押しで大音量で防犯ブザーが鳴ります。生存確認の一つの手段になるかもしれないので、頭の片隅にでも覚えておくといいと思います!機種によっては鳴らないものもあるみたいなので、一度確認してみてください。


【拡散希望】日本で日本語できない韓国人、在日韓国人地震被害者へ , )001-010-800-2100-0404 )...


【拡散希望】深夜のもしもの地震に気を付けましょう。災害に便乗する犯罪に気を付けましょう。緊急以外の電話を控えましょう。非難の準備を整えておきましょう。火災に気を付けましょう。*ビックカメラで携帯バッテリーの無料配布をしています。*



【拡散希望】東京電力からのお知らせ:電力施設が一部損壊した為、電力供給不足になっています。使わない電気製品は電源を落とすなどして、消費を押さえて頂かないと、今夜停電する恐れあり

RT @untrash 【拡散希望】今回の地震で身動きがとれない人のタグです。

【拡散希望】Ahora,En radio NHK "693" podemos saber la informacin del terremoto en espaol, ingls, koreano, chino, alemn y frances.

【拡散希望】会場の渋谷レンタルスペースCUE702は、現在開放しています。暖とネット、電源が必要な方お越しください。渋谷区渋谷1-17-1 児童会館の前のオンザコーナーと言うカフェの入ったビルの702号室です。

【拡散希望】
現在、災害派遣を受け自衛隊が移動中ですが、一般車で進むことが出来ないようです。
皆さんどうか自衛隊車両に道を譲って下さい。
自衛隊の到着が一秒でも速ければ救える命があります。
どうかご協力下さい






※通信※

安否情報!IBCラジオに安否を尋ねるお問い合わせが多く寄せられています。メール環境にある方はIBCラジオまで「●●は大丈夫」等の情報をお寄せください

災害用伝言ダイヤル171の使い方
「171+1+家の番号」が伝言吹き込み
「171+2+家の番号」が伝言の再生です

2・5・2で手を叩いたり物を叩いたりすると
救助の合図だから助けてくれる
171で伝言ダイアル

03-5452-8800
050-3369-9680
電話をかけるとNHKで安否情報を流すことができます


※避難場所※

山手主要避難場所
池袋=立教
目白=学習院
高田馬場=戸山公園
新宿=新宿御苑
原宿=代々木公園
渋谷=青山学院
恵比寿=ガーデンプレイス
目黒=聖心女子
品川=プリンスホテル
田町=慶應
新橋=浜離宮
東京駅=皇居
上野=上野公園
日暮里=谷中霊園
田端=尾久操車場
[中野区] 南中野小 向台小 第10小 第2小 第9小 桃園第2小 中央小

八王子付近にいて避難場所が確保できない人へ
八王子高校のA館2F開放されているそうです。在校生間の連絡程度ですが、困ってる人なら受け入れてもらえるはず

帰宅難民に開放されてる学校
立教大/青山学院大青山キャンパス/上智大/明治大駿河台キャンパス
東大駒場キャンパス/工学院大新宿キャンパス/東京理科大/成蹊大
聖心女子大/東工大大岡山キャンパス講堂/都立新宿高校
芸大上野キャンパス大浦食堂/法政大
フライパンとお酢は簡単に武器になる





※支援※

サントリーとコカコーラが自販機を無料開放

公衆電話無料開放

ビックカメラで携帯バッテリーの無料配布





※交通※22:00~

【運転再開】東京メトロ南北線(白金高輪~赤羽岩淵)up 埼玉高速鉄道線up 都営大江戸線都営浅草線(西馬込~浅草橋) 都営三田線(三田~西高島平) 湘南モノレール東京メトロ銀座線東京メトロ半蔵門線(九段下~押上)
【運転再開】大糸線篠ノ井線弥彦線白新線越後線多摩都市モノレール線金沢シーサイドライン都電荒川線予讃線[松山~宇和島] 予土線





※各国の対応※


国連:「国際調査・救援隊30チームを被災地に派遣する用意ができている」
米国:ルース駐日大使「地震の対応のため、在日米軍を出動させる用意がある」
オバマ大統領「日本との同盟関係は揺るがない」
韓国:イ・ミョンバク大統領「隣国として最善を尽くして災害復旧や救助活動を支援する」
露:メドベージェフ大統領「われわれは隣国を支援する用意がある」
英:キャメロン首相「地震で犠牲になった方々に弔意を表したい。英政府にどんな支援ができるのか検討する」
仏:サルコジ大統領「日本が望む措置を取る用意がある。捜索犬を送る準備もしてある」
独:メルケル首相「地震に衝撃を受けた。支援の用意をする」
タイ:1500万円を無償で援助