「花鳥風月」千秋楽公演、そして己龍12周年記念公演お疲れ様でした。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3365.JPG
先ずは有難う御座いました。
12周年と言う事で、当たり前ですが12年もバンド活動を続けているのですね。
なんて言うか実感ないですね。
多分惰性でやってないからでしょうね。
そこは自信を持って言えるところです。
昨日のステージにしたってそう。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3366.JPG
一曲一曲があっという間に過ぎていってしまう以上、気を抜いて良い時間なんて少しもない訳で、その中で「今、この瞬間」をどう刻みつけるか…それをリアルタイムで考えながら演奏してる訳です。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3358.JPG
各個人のステージング、ステージでの立ち回り等、打ち合わせなんて殆どないです。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3360.JPG
多分昨日は決め打ちで動いてたのは3ヶ所くらい?だったと思います。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3363.JPG
それでもステージが成り立っていたのは私達が己龍であり、これが12年の結果だからです。
ライブの感想と言っても私は大した事は言えないので、「足を運びなさい」と何度も言っています。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3359.JPG
自分の経験に勝るモノは無いし、後に残った実感がそのバンドのパワーだと思います。
もちろん演奏面での悔しさ、動員的な悔しさはありますが、それも12年の結果です。
ただ、悲観的にはなっていないので。
今が分かってるからその先を見て活動をしています。
過去に囚われて今を見失ってたら危ういとは思いますが、先に向かって歩いている以上未来は明るいしワクワクとした気持ちの方が大きい今日この頃です。
そう思えるのは、そう言う活動に気持ちが向くのはやはり応援してくれる皆のおかげです。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3362.JPG
皆がモチベーションってやつです。
だからと言って下手に出るつもりは毛頭ないのでこれからも私はこんな私だと思います。
幾ら己龍のファンだからと言っても皆が全てを肯定出来ないのと同じで、私達もファンの全ての人に受け入れられるモノを発信なんて出来ないので。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3361.JPG
だって人間だもの。
前回の巡業と今回の巡業は特にそこで悩んだように思います。
でもって、一つの答えに辿り着いて生まれた「私塗レ」です。
その答えが正しいかどうかなんて誰にもわからないと思います。
私だって明日には別の答えに辿り着いているかもしれない。
それでも苦しみや弱さ、自身の汚さを吐露出来る事は決して間違った事ではないと考えたので。
同じ様に悩み、苦しみを抱えている人は沢山いると思います。
まだリリース前なので歌詞の詳細は伏せますが、何処かでちゃんと話せたらと思います。
NKF_qCTmsu.jpg
「私塗レ」のヘアメイクで私が金髪になっているのにもちゃんと意味があります。
この楽曲の表現の過程でどうしても必要だったので。
「花鳥風月」のカップリングとして収録されている「伽藍堂」は私自身のエッセイとして書いた曲であり、歌詞であります。
自分自身でも「痛み」を感じる内容だと未だに思う楽曲ですが、「私塗レ」はまた違った痛さが全面に溢れているので「私塗レ」を提げて巡る単独巡業「殊塗同帰(しゅとどうき)」も痛々しい巡業になりそうな予感です。
LMV9eUsqaa.jpg
ただ巡業に関しては有言実行の一つとして、前々からやりたいと言っていた北海道は「帯広」での公演が決定しました。
初めて行く土地です。
楽しみしかないですね。
そしてお久し振りと言う事で島根県は「松江」が決定しました。
楽しみしかないですね。
どちらも決して交通の便が良いとは言えないと思いますが、やはり実現までに時間が掛かっている分次がいつかなんて事は全くわからないので、是非とも足を運んで頂きたい。
まぁ、全ての公演において行けなかった事を後悔させるつもりで活動しているので後悔しても知らん。
そして前回東北に行けなかった訳ですが、今回は仙台に帰れます。
チャリティー公演として行わせて頂きます。
震災の時にファンの皆にバンドとして助けて貰った恩を忘れてはいけない。
「出来る事は出来る限り続けていきたい」と事務所に申し出たところ快くチャリティーでの公演を承諾してくれた事に感謝。
次回千秋楽はZeppDiverCityですね。
もっと凄い景色を皆で見る為に改めて此処を大きく越えていこう。
そんな訳で13年目も慌ただしく動き回ります。
何卒よろしくお願いします。
では、また。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3353.JPG
追伸
お花有難う御座いました。
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3368.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3369.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3367.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3370.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3371.JPG
_var_mobile_Media_DCIM_113APPLE_IMG_3372.JPG