20081119182248.jpg
かなり遅くなっちゃった!でもだけどお疲れ。



当日深夜までが本当に過酷な状態であった為に心配だったんだが
少しまた寝て起きたらなんとか回復したから不幸中の幸い的な。




でも声の伸びがどうしても悪くって、その辺りはもどかしかったな。

弦楽器や打楽器と違って其の日のコンディションで凡てが左右されてしまうので一番に気をつけなけりゃ成らないのに、申し訳ない。



他の面でも個人的に反省する事は沢山在ったので、上手く次には良い形で繋げられる様にしたい。






そうそう!

今回はね、対バンの人でひっさしぶりに再会する人が居たから逢えるのがそれはそれはもう、楽しみで楽しみで。


運良く楽屋の席も隣同士だったので尚良し。



うちの九条とJewelのRUIさんが十代からの付き合いだった様に
俺もSIVAのカイリくんとは同じ様な年代からの知り合いで。









…とか、そんな事を言いつつ、ずっと何年も連絡とってなかったんだけどね苦笑

連絡先が解らなかったもんで、再会して即日で交換しますた。



彼は赤外線通信の仕方が解らなかった様なので、丁寧に教えたもんで、ちょっとした優越感…笑




12月22日の原宿アストロホールの彼らのイベントに出演させて頂くので、改めて宜しくお願いします。





ダウナーの杏くんのワイヤレスマイクがぬっ壊れたらしく、リアルに困りの仕草をモジモジと放りながらおねだりしてきたので、貸したさ。
紐付きだとクルクルゲシゲシ回ったりやたら動く様なタイプの人からしたら、とんでもなく邪魔なもんで。



彼が悠々と公演をこなせたのは私、黒崎眞弥の力添えが在ったからこそです笑


褒め称え崇めなさい、杏くん。





今回のセトリは先行発売した1stミニアルバム「羞月閉花」のナンバーから3曲を用いてみた。
久しぶりに獅噛ミ桜を披露した。



とは言ってもだな、アレはまだ以前1回目の己龍主催公演で配布した獅噛ミ桜の状態でありつつ
「羞月閉花」の獅噛ミ桜とはチョイと違うんだよ。



再録Ver.はアレよりも更にテンポが速くもなり、半音下げたキーなんだけれども。
もう少し固めてから披露するかと思われる訳で。



次回は渋谷BOXXでの「ガリョウテンセイ-其の弐-」で逢えたらなんて思ってるから、みんな都合つけて来ちゃってな。







………







【渋谷】という言葉を発したら無性に109-2に行きたくなたー!!
中を観るのだけでも好きぃー!!!!

でも行くと、つい欲しくなって無理して買い漁ってしまいそうなので我慢、我慢。


危険な街だぜ…笑









11月19日 高田馬場AREA セットリスト


-SE-

1.獅噛ミ桜(旧録式)

2.蛾ゲハ蝶

-MC-

3.紫蝕

4.逃避行








追伸。



本番中に「羞月閉花ってどんな意味ー?」と、聞かれたんだけれど…

其の時、別の事柄で気持ちの余裕が無かったもんで答えられずぎこちなくスルーしたんだけれどもさ苦笑







本来の意味は

羞恥心の欠片も無く満月の様に真ん丸とでっぷりとした女性を眼の当りにした花達が恐怖に慄き一目散に蕾を閉じる


という意味だよ。


























…真っ黒崎な嘘です。