ディルド | ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba

キスミー!鬼龍院翔です(^-^)


今日は買出し&作業してました。



遠征に必要なものを買ったりして、


そんで用が済んで、我慢できず秋葉原へちょっと行った。


ゴールデンボンバー 鬼龍院翔オフィシャルブログ「キリショー☆ブログ」Powered by Ameba

うぅ~ん、路上とかで自分のお店のビラ?
とか配ってるメイドさんが可愛いのだが…


近くを通ると僕にも配られてしまいそうなので、


なるべく遠くを歩いてしまう…


お金があれば店にも行きたいのだが、


今はメイドさんの期待に答えられる財力がないのだ!


遠くのメイドさんは凝視するが近くになると目を合わさない。



そんな秋葉原の歩き方。共感してくれる男子いるはず!



鬼龍院(さん)は筋金入りの秋葉原フリークでR


それは、僕が俗に言う「オタク」であるとかそういう事ではない。


単に秋葉原でよく遊んでると言う事なのだが、


歴が長い、何故か中学生の頃から空いてる日は電車で秋葉原に通ってた。


中学時代は電子回路とか無線とかに興味があって秋葉原に繰り出していた。


この時点で付いて来れない女子が大半だと思います。



そんな方はこちらへ


ゴールデンボンバーHP
http://sound.jp/g_b/


アー写が新しくなりました。



んでね、電子回路おもしろいよ。


コンデンサとかLEDとか、ワクワクしない?


スイッチの部品とか、ムラムラしない?


半田ゴテとか、昇天しそうじゃない?


そんなふうにして、クラスメイトとの交流をシャットダウンして
ラジオの分解とかばっかりしてた中学時代から秋葉原は僕の楽園でした。


そんな僕が高校を選ぶ頃には何故バンドを無性にやりたがってたのかがわかりません。


きっと機械いじりはモテないと気付いたんでしょう。


確かに機械いじりはモテない、


しかしバンドマンもモテなかったのだ…!!


続きは自伝で!(発売次期未定)



しかし「バンドはモテる」って言い出した奴は何処のどいつだ!?


高校でバンドやってもやってもモテなかったし!!


大人になっても、絶対ちゃんと大学行って

安定した会社に就いてる男の方がモテるぞ!!!



…と言っても、僕も誰かに「バンドはモテる」と言わたわけではない…


漠然と、そんなイメージを持ってしまっていただけかもしれない…



なんかね、バンドってきっとモテてるように見える物なんだよ、きっと。


そんな気するもん、Mステとか見てると…


歌手が出てきたときの歓声とか凄いもん…


僕が朝、教室入ってもあんな歓声無いもん…


ランキングとかでも、



先生「今回の試験の数学Ⅱの1位は鬼龍院!」


女子「キャァーァ!!!!!」



ってならないもん…


いや、なるはず無いんだけども。



そういえば、高校でモテる男子はダンスとかやってたな…


ダンスか…、




音楽のほうが得意だな…



向き不向きがあるからね。


しかし確かにダンサーってかっこいいな。


かっこいいなダンサーって。


子供が生まれたらダンスを習わせよう。


嫌がったらやめさせよう。


女の子だったらメイドに育てよう。



おっ、ヤバいもうこんな時間!


そろそろ寝なきゃ。



また明日ね!


おやスミー(^-^)